ここから本文です

HOME

2018/01/11のニュース

  • GORILLAZ(ゴリラズ) 来日公演決定!

    2018/01/11

    ブラーのデーモン・アルバーンとコミック・アーティストのジェイミー・ヒューレットによるバーチャル覆面バンド、GORILLAZ(ゴリラズ)の来日公演が決定しました!昨年4月に5作目となるアルバム「ヒューマンズ」をリリースし、フジロックにも出演。現在行われているワールド・ツアー「ヒューマンズ・ツアー」の一環として、ここ日本でも開催されることとなりました。会場は幕張メッセ、ド派手なLIVEを期待してしまいます!
    詳細はオフィシャル・ページにて。

    GORILLAZ HUMANZ TOUR 2018 JAPAN
  • SS3のレビューがついに1000万ページビューを達成!

    SS3のレビューがついに1000万ページビューを達成!

    2018/01/11

    Aspen Pittman Designs 「Spacestation V.3」

    アスペンピットマン社の Spacestation V.3(SS3)のレビューが、世界最大級の音楽フォーラムサイトMUSIC PLAYER NETWORK内の Keyboard Corner にて、ついに1000万ページビューの金字塔を打ち立てました! 画期的な技術「Center Point Stereo (CPS)」により300度の広範囲に出力される3Dステレオサウンドは、広いスイートスポットを作り出し、会場のどこにいても同じサウンドを聴くことが可能。1台なのにスピーカーが左右に置かれているような魔法のサウンドは、音楽業界にかつてない衝撃を与え、数々の称賛を得ています。キーボードはもちろん、ギター、ベース、ボーカルなどすべての機材にお薦めできる新世代パワードスピーカーの決定版です。

    The Keyboard Corner - MusicPlayer Forums
  • QSC K.2シリーズ 5%ポイントキャンペーン!!

    QSC K.2シリーズ 5%ポイントキャンペーン!!

    2018/01/11

    QSC「K12.2」
    QSC「K10.2」
    QSC「K8.2」

    QSCの大人気パワードスピーカー K.2シリーズを対象に、5%ポイントキャンペーンを開催中!! ハイパワー2000Wアンプモジュールと、最新DSPを融合し、ベストセラーの前Kシリーズから継承したDMTウェーブガイドにより、リスニングエリア全体に臨場感溢れるサウンドを響かせます。また新たに搭載された11種類のプリセットは、ライブやダンスの他、マイク、ギター、ベース、スタジオモニターなど、より細かく用意され、簡単にベストサウンドを得ることができます。いつものステージをワンランク上の音質にグレードアップできるK.2シリーズのお得なキャンペーン。このチャンスをお見逃しなく!!
  • ムーディー・ブルースのレイ・トーマスが死去

    2018/01/11

    シンフォニック・ロックの草分け的存在とも言える英国のロック・グループ、ムーディー・ブルースのレイ・トーマスが1月4日に死去したと英国のメディアが伝えました。2014年に癌と診断されたと伝えられていましたが、昨年は名盤「DAYS OF FUTURE PASSED」の50周年記念盤がリリースされ、今年4月にはロックの殿堂入りも決まっていたところでした。享年76歳。1964年に後にウィングスのメンバーとして知られるデニー・レーンらとムーディー・ブルースを結成。R&Bバンドとして脚光を浴びた後、大ヒット曲「サテンの夜」や数多くの傑作アルバムをリリースして、シンフォニック・ロックを世界中ロック・ファンに浸透させてきました。そんなムーディー・ブルースの珠玉のヒット曲、「サテンの夜」をご紹介して、レイ・トーマスのご冥福をお祈りいたします。

    ムーディー・ブルース サテンの夜 The Moody Blues Nights In White Satin
    Ray Thomas, Moody Blues Founding Member, Dies at 76
  • Judas Priestが新曲「Lightning Strike」のビデオを公開!

    Judas Priestが新曲「Lightning Strike」のビデオを公開!

    2018/01/11

    10月に発表されたJudas Priestの新アルバム『Firepower』。長らく詳細が謎に包まれていたアルバムより「Lightning Strike」のビデオが遂に公開されました。『Firepower』はバンドの18枚目のスタジオアルバム。プロデュースには『British Steel』や『Ram It Down』などでタッグを組んだトム・アロムと、アーチ・エネミーや、キルスウィッチ・エンゲイジのプロデュースも手掛けたアンディ・スニープを起用。ボーカルのロブ・ハルフォードは「トム・アロムはこのアルバムをクラシックメタル然としたものに仕上げてくれた。アンディは"モダンメタル・プロデューサー"だが、二人の起用は素晴らしい組み合わせだったと思っている」と語りました。

    Judas Priest Premiere New Song, "Lightning Strike"
  • 話題の最新マルチエフェクター Mooer/GE200販売開始

    話題の最新マルチエフェクター Mooer/GE200販売開始

    2018/01/11

    MOOER 「GE200」

    小型ながら最先端の技術がつめこまれたMooer/GE200の販売を開始しました。Mooer GE200は、多彩なアンプモデリング、エフェクトモデリングを収録したマルチエフェクトペダル。人気のMooer Micro Preampシリーズと同様、本物さながらのアンプサウンドを核とし、高品位なエフェクトを組み合わせてトータルサウンドをクリエイト可能。フルカラーディスプレイによってセッティング状況も容易に把握できます。そして現代的なデザインと、スタイリッシュなアルミニウム筐体がクール!コンパクトながら存在感抜群のマルチエフェクターの登場です!
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2018年1月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok