




![]() K812
|
||
| タイプ | 開放型 | 密閉型 |
| ドライバー径 | 直径53mm | 直径53mm |
| 周波数特性 | 5~54,000Hz (ハイレゾ対応) |
5~54,000Hz (ハイレゾ対応) |
| インピーダンス | 36Ω | 36Ω |
| 感度 | 96dB/mW | 98dB/mW |
| ケーブル長 | 3m | 3m |
| ケーブルタイプ | ストレート (片出し、着脱式) | ストレート (片出し、着脱式) |
| プラグ | ステレオミニ/ステレオ標準 | ステレオミニ/ステレオ標準 |
| プラグ形状 | ストレート | ストレート |
| 本体重量 | 398g | 390g |
| 付属品 | ・3mストレートケーブル ・ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式) ・木製ヘッドホンスタンド |
・3mストレートケーブル ・ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式) ・専用キャリングバッグ |
CLASSIC PRO / CFM015 延長ケーブル ステレオミニ 1.5m
¥350(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM030 延長ケーブル ステレオミニ 3m
¥400(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM075 延長ケーブル ステレオミニ 7.5m
¥600(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFS075 延長ケーブル ステレオミニ TRSフォン 7.5m
¥680(税込)
在庫有
BEHRINGER / HA400 Microamp ヘッドホンアンプ
¥3,480(税込)
入荷未定
¥2,800(税込)
在庫有
AKG / K812/K872用 1.4mケーブル【5046080】
¥16,800(税込)
お取寄せ
¥780(税込)
在庫有
AKG / K812/K872用 3.0mストレートケーブル【5036299】
¥24,800(税込)
在庫有
AKG開放型ヘッドホンのフラッグシップモデル「K812」。オープンエアーの極みとも言える機種で、奏でる音質はまさに「別格」と呼ぶに相応しい仕上がりです。単純にK700系の延長線上という位置付けではなく、姉妹モデルのK872とこのK812だけが到達できる、いわば圧倒的な「格の違い」を見せつけられる機種と言えます。まさにAKG開放型の頂点と言っても過言ではないでしょう。
その音質は広大な音場を有し、深みのある情緒豊かで豊潤な低音から粒立ちの良い高音までを再現し、情景豊かで立体感あふれるサウンドが特徴です。特に距離感の表現が素晴らしく、広いスケール感をもった壮大な表現力で音楽を再現します。一方で、焦点はピタッと安定し、定位がしっかりしているのが驚きです。クラシックやジャズはもちろん、案外ポップス等との相性も良く、再生ジャンルにとらわれずオールマイティな側面を持っているのも人気の秘密です。
密閉型のK872と比較して、開放型のK812の方が、重心が低い鳴りっぷりなのが奥ゆかしいところ。一般論だけでは語れない「AKGの美学」を感じさせる音作りが魅力です。
サウンドハウススタッフ2024/04/05
![]()
![]()
![]()
![]()
すばらしい空間表現
投稿者名Reviewed by:ricky 【埼玉県】
入手して聞いてみた最初の感想としては、所有しているK712PROと比較して音域としては極低音から高音までよく出ているし、音の解像度と定位も申し分ない。しかしながら、高音がよく出ている分、硬い音で耳にささるような感じで、これは私には合わないかなと感じました。K712PROもそうでしたが、ある程度エージングしないと本来の音がでないのだろうと約20時間程度鳴らしてみた後の感想としては、高音の硬さがとれ音の広がりとすばらしい空間表現を感じることができるようになりました。K712PROも良い音だと思っていましたが、K812の格の違いに驚きました。
レビューIDReview ID:148483
2023/12/31
![]()
![]()
![]()
![]()
買って良かった?
投稿者名Reviewed by:Hirotein 【茨城県】
AntelopeAudioのDiscrete 4 Pro SynergyCoreにK812を接続して使用しています。
音質が非常に良いのは当然として、密閉型のK872よりも音の広がりが良く長時間聴いていても疲れにくいです。
開放型の弱点として音漏れは有るので、マイクを使う時はK872を使用していますが普段使いはK812です。
開放型ヘッドホンの音漏れを許容しつつモニタースピーカーの設置には様々な事情で腰が重いなど
密閉型と比して、開放型は限られた需要になるとは思いますが満足度高めのデバイスかと思います。
スピーカーで聴いている様な感覚というのは過言かも知れませんが
ヘッドホンでありながら音の空間を感じる事が出来る良いデバイスです。
レビューIDReview ID:145914
2023/11/07
![]()
![]()
![]()
![]()
AKG K-812
投稿者名Reviewed by:sei 【大阪府】
店頭にてよく聴き込んだ上で購入したので満足度は高いです。K-812の最大の特色ともいえる、立体的な表現は聴いていて非常に楽しめます。そこに関しては自宅で鳴らすような大抵のモニタースピーカーよりも優っているように感じます。そもそもスピーカーに関しては部屋の設計や配置などの問題も大きく影響してくるため、スピーカーとヘッドホンは確かに別物ですが、例えばとして実際にK812以上の満足度が得られるようなスピーカー視聴環境を整えるのはかなり大変です。実際に保有しているGenelec8010と比較してもK812はヘッドホンながら、むしろヘッドホンだからこその素晴らしい鳴らし方をしてくれます。
23年現在はHD800は本製品よりかなり高価になっており、コスパの面ではK812がかなり勝っています。ただHD800には本製品に勝るディテールの細かさという長所があり、モニター用途においては確かにK812より魅力的かもしれません。ただHD800はよく言われるように、試聴して見てなるほどと思いましたが、確かにリスニング向きではなく、長時間聞くと疲れるという特徴があり、リスニング向けとも言われるK812との差別化が出来ています。
注意すべきなのは低音など欠点があるため使用するポイントは確かに限られるということ。ただこの価格帯のヘッドホンを購入するような人は複数のヘッドホンを併用する人も多いと思いますし、特徴をよく理解していれば問題なく、むしろ製品ごとの強みを理解した上で使い分けるのはごく普通のことといえます。モニター用としてはHD800は単体で90点のクオリティを提供するのに対して、K812は他製品と組み合わせることで100点に近いクオリティを構成するのに貢献し、さらにリスニング用としても優秀というイメージです。私は同じく保有している定番のHD650と併用していて、この組み合わせにはそこそこ満足しています。
物価高が進む以前はポイントなど含めて最安で6万円台で入手できた時期もあったようですが、一度大きく上がった後、現在は10万円程度に落ち着いているようです。いわいるハイエンドヘッドホンに共通していることの一つは大口径ドライバーですが、大きいサイズのドライバーを持つ製品の中ではK812は現在は最安レベルでコスパの点では現在もかなり優れていると感じます。
レビューIDReview ID:144569
2023/09/12
![]()
![]()
![]()
![]()
AKG K812
投稿者名Reviewed by:yoropiku 【愛知県】
今回で2度目の購入です。色々なプレミアムヘッドホンを聴いてきましたが、高域の綺麗さ、クリアーさ、張りのある低域は一番だと思います。決して音場は広くはありませんが満足しています。バランス接続できないのが唯一残念な点ですね。
レビューIDReview ID:143126
2023/06/30
![]()
![]()
![]()
![]()
目を閉じれば、音響空間へ没入
投稿者名Reviewed by:hida 【神奈川県】
音質に関しては他の方が絶賛していますが、タイトルの通り音の世界に入れます。
モニターヘッドホンらしく余計な味付けは有りません。音粒を精密に立ち上がらせて消してくれます。
↓この動画でLiSAさんの足音や衣擦れまでが綺麗に聞こえてきます。
https://www.youtube.com/watch?v=4Q9DWZLaY2U
視聴せず買うに際してAKG371を使っていたので音に関しては期待しかなく、
価格コムで紹介されていた下記サイトで音質の違いも確認して安心して買えましたので視聴をお勧めします。
https://youtu.be/DXD6wFEpYeA
残された購入前の心配は次の3点でした。
1.音漏れが酷くないか?
2.耳に合うのか?
3.重たくて疲れないか?
全て杞憂でした。
1.リビングでノートPCに繋いで使う為、迷惑を掛けないか心配でした。
耳が痛くならない中音量で聞いていても、ドラムを叩いている高音のシャンシャン音だけ漏れたり、
家族からは女性ボーカルというのは分かるけど何(曲名)を聴いているかのか分からない程度です。
2.耳が大きい方なので心配でしたが、カップが大きく包み込む形状で快適です。ただし、コツがありました。
初視聴で内側の硬質部に耳の外縁部が当たっていた様で痛くなりました。
一瞬焦りましたが少し前方にスライドして、カップの窪みに収まるようにしたら解消しました。
3.左右とヘッドバンド部の3点で重量分散されてこれまでの最長連続6時間の着用でも疲れることは有りません。
宣伝ぽくなりますが、良い物を購入して人生が豊かになると考えれば、この金額で極上の音楽体験は投資対効果抜群だと思います。
>>高所から落下後に右から音が出なくなってしまいました。泣き
目の前で演奏されている様なライブ感を味わえる素晴らしいヘッドホンでした。
2年半存分に楽しめました。2023/6
お使いの方はくれぐれもお気を付けを
レビューIDReview ID:112134
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。

商品ID:192478
通常価格:¥169,800(税込)
¥135,300(税込)
14,591ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
合計
限定特価
評価:![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すべてのレビューを見る