パーライトの電球取り付け方法を確認してみましょう。
【E26口金の場合】
1. ネジ止めされたカバーを外す
2. ソケットに電球を取り付ける
3. 電球とカバーを戻す
4. ネジ止めして完了
¥980(incl. tax)
Back Order
¥580(incl. tax)
In Stock
¥580(incl. tax)
In Stock
¥1,680(incl. tax)
In Stock
¥1,680(incl. tax)
In Stock
¥780(incl. tax)
In Stock
¥380(incl. tax)
In Stock
¥6,580(incl. tax)
In Stock
STAGE EVOLUTION / LS2 Lighting stand
¥10,800(incl. tax)
In Stock
STAGE EVOLUTION / LS5 Lighting stand
¥5,980(incl. tax)
In Stock
¥280(incl. tax)
In Stock
2018/12/14
このサイズは不良品が多い
投稿者名Reviewed by:たっくん 【愛知県】
角度調整のネジを目一杯締めても、その締められる側とパーライト本体の固定ができていない個体がかなりの確率であり(リベットでカシメられていますが動いてしまう)その個体は角度を固定できなかったり演奏の振動で垂れ下がってきます。
カシメ部分を叩いて加工して対処するしか方法がなく、根本的に施工不良です。
レビューIDReview ID:87905
2014/12/09
ランプより安い!
投稿者名Reviewed by:NTS 【愛知県】
キャパ100人程度のライブハウスに最適です。PAR36以上を付けている店が多いのですが、バランス的にどうみてもおかしくカッコ悪いのでこのPAR30が最適なサイズだと思います。
ただしPAR30の規格としては内径が小さいようで、標準規格のパーライトランプを付けようとすると落下防止ワイヤーのネジの出っ張りが引っかかって入りません。完全に設計ミスです。私のところは全部LEDランプにしたので大丈夫ですが通常のランプを付ける場合は落下の危険覚悟でネジを取り外して使うしかありません。何年経っても改良がされないようです。
いまだなかなか狭角で調光対応で反応速度の速いLEDランプがなく、他の分野で探しまわらなければならないのも難点です。パーライトランプに単純に置き換えるだけの単純なLEDランプがなぜ出てこないのか不思議です。広角拡散よりも作るのは簡単なはずなのでサウンドハウスさんが独自にメーカーに作らせればパーライトランプの市場を独占できるのにと思うのですが。安価でDMXを1チャンネルだけしか占有しないパーライトはやはり便利だと思います。
レビューIDReview ID:53027
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:90277
2,380 yen(incl. tax)
118Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る