ここから本文です

さうんどはうしゅ

TAMA / JT147

TAMA / JT147

  • TAMA / JT147画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
TAMA(タマ)のスネアドラム。明るい音が特徴のブラスシェルを厚さ2mm、さらに7インチという深胴シェルにすることで、相応しい華やかさとパワフルさを両立しているのが特徴。サイズは14×7インチ。
■ John Tempesta model
■ Size: 14"x7"
■ Shell: 2mm brass
■ Hoop: Die-cast (10 tension)
■ Rug: MSL-SCT (Brushed Black Nickel)
■ Strainer / Bat: MUS80A / MUS80B (Brushed Black Nickel)
■ Snappy: MS42R14S (Brushed Black Nickel)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews3

2023/12/06

11111最高のスネア

投稿者名Reviewed byDIE HARD 【千葉県】

サウンドハウスさんで購入してから、もうすぐ3年近く使用しています。その間に某有名スラッシュメタルドラマーのシグネチャーモデルも購入しました。そちらは肉厚なスチールシェルで悪くはなかったのですが、個人的に軍配はこちらのスネアに上がりました。圧倒的に良い音だと思います。構造的にはどちらもダイナミックさが特徴的ですが、スチールとブラスというシェル素材の違いが決定的な要因と思われます。今まで所有したスネアはブラスが多かったのですが、改めてブラススネアが好きであることを再確認しました。このTAMA製のスネアは海外メーカー製の高価なモデルに引けを取らないくらい質が高く、それでいてリーズナブルな価格設定だと思います。リムショットで思いきりひっぱたくと大変な爆音ですが、大音量のバンドサウンドでドラマーが自己主張するのなら、間違いなくこちらをおススメします。

レビューIDReview ID:145284

2013/03/20

1111超重量級スネア

投稿者名Reviewed byあらぶるドラマー 【愛知県】

一年ほど前に購入してよく使っています。
タイトルの通り超重量級です。
しかし、それなりのパワーで叩かないとバンドの音に埋もれそうです。
ヘッドをかなり張ってリムショットを叩き込んだときにこのスネアの本来の力が出ると思いますね。
この素材、厚さ、深さでは当たり前かもしれませんが、単発のパワーはあるものの細かいフレーズには反応できない。といった感じでしょうか。
ロックやメタルなど激しいビートを活用できる場面では重宝するはずです。

レビューIDReview ID:39543

2011/11/11

11111気持ちいいほどにエグくて鋭い音

投稿者名Reviewed byピエール俺 【大阪府】

規格外ともいえる深さ7の2ミリ厚ブラスシェル。
恐ろしいほどにエグい削られるような音が出ます。サスティンにも芯があり、オープンリムでガツン!と一発叩けばこのスネアの音の素晴らしさがわかるでしょう。
好き嫌い別れるスネアだとは思いますが、オルタナ、残響好きな僕には最高の一品です。噂のピエール中野シグネイチャースネアにさらに低音、エグみを持たせた感じです。
ただ、重量がかなり重いです。

レビューIDReview ID:27910

TAMA
JT147

Item ID:75363

82,390 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

4,121Pt(5%)Detail

  • 823Pts

    通常ポイント

  • 3,298Pts

    ボーナスポイント

  • 4,121Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok