ここから本文です

さうんどはうしゅ

SWITCHCRAFT / A3FB

SWITCHCRAFT / A3FB

  • SWITCHCRAFT / A3FB 画像1
  • SWITCHCRAFT / A3FB 画像2
  • SWITCHCRAFT / A3FB 画像3
  • SWITCHCRAFT / A3FB 画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
SWITCHCRAFT (スイッチクラフト)のXLRコネクタ、3ピン、メス、黒色仕上、銀メッキピン

[直輸入品][Direct Import]

■XLRコネクタ
■3ピン
■メス
■黒色仕上
■銀メッキピン
■対応ケーブル径:~7.3mm

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/04/08

11111安い

投稿者名Reviewed byレビュアー305 【埼玉県】

ギターシールドでノイトリックプラグの音抜けに疑問を感じだしたので、フォーンプラグ含め今後は全てスイッチクラフトに移行しようかと思ってます。
マイクケーブル用にベルデン8412を5Mと、このシリーズのオスメスで1本作りました、内部スペースは広いので作りやすかったです、マイクケーブルの場合サウンドの比較は難しいかな、プラグだけノイトリックの同仕様のも所有してないし。
サウンドハウスさんはかなり安いので助かります。

レビューIDReview ID:128689

2019/03/06

11111明瞭でハッキリした音

投稿者名Reviewed byT.I 【愛知県】

ノイトリックと比較するとかなり前に出る感じで明瞭です。反面キツさを伴うようにも感じられます。細かいニュアンスはノイトリックより出ると思います。抜けがよく爽快でもあります。
DDCで16bitから24bitあるいはDSDに変換できるようなシステムですと変換の違いがわかりやすいかもしれません。
今回、ノイマンマイクケーブルの現行モデルの前のモデルで作りましたので現行モデルですともっと高域が強く感じられるかもしれません。
ノイトリックだと音が引っ込んでしまって元気が感じられないというような人は試してみる価値があるかもしれません。
追記
しばらく通電したらキツさが取れてきました。上記の内容だと高域のキツいプラグという印象を与えてしまうかもしれませんが、取り立てて問題にする程ではないようです。

レビューIDReview ID:90168

2014/06/08

11111明るい音

投稿者名Reviewed byKGT 【大阪府】

ITT、ノイトリックと並んでスイッチクラフトは信頼できそうな気がするので試しに使ってみました。
ツヤ消しのブラックがかっこいいです。後ろ半分はくねくね曲がるゴムです。
構造は、思ったよりシンプルで、ケーブルをネジで2方向から締め付けます。中身はあまり高級感がない印象です。
さて、音の方ですが、他のものと同じ条件で比較していませんが、印象として、ノイトリックより明るい音です。
ギラギラした音がしっかり前に出る感じなので、ソースによっては吉と出るか凶と出るか・・・
とはいえ、コネクタで得られる変化だけで何もかも素晴らしくなることもなければ、何もかも台無しになることもないかと思います。
ちょっとキャラクターを楽しんでみるのがいいのではないでしょうか。見た目のインパクトも込みでお勧めできます。

レビューIDReview ID:49559

SWITCHCRAFT
A3FB

Item ID:73916

1,100 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

55Pt(5%)Detail

  • 11Pts

    通常ポイント

  • 44Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 55Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok