ここから本文です

さうんどはうしゅ

SHURE / BETA87C-X

SHURE / BETA87C-X

  • SHURE / BETA87C-X 画像1
  • SHURE / BETA87C-X 画像2
  • SHURE / BETA87C-X 画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This unidirectional model from the Beta87 series is a classic vocal condenser microphone. Its three-stage pop filter minimizes pop noise. It features a flat frequency response and extended high frequencies. The bass roll-off compensates for the proximity effect. Ideal for live performances.
■Condenser Microphone
■Directivity: Cardioid
■Frequency Response: 50Hz-18kHz
■Impedance: 150Ω
■Open-Circuit Sensitivity: -51dB re 1V/Pa
■Equivalent Noise Level: 22dB SPL (A-weighted)
■Maximum Sound Pressure Level: 139dB SPL (1kHz, THD0.25%)
■Power Supply: DC11-52V, Phantom Power
■Accessories: Microphone Holder, Soft Case, 5/8""-3/8"" Adapter Thread
■Dimensions & Weight: φ51mm x L192mm, 200g
■A smooth frequency response that emphasizes the key mid- and high-range frequencies, naturally reproducing the extension and power of vocals. This condenser microphone for live performances is renowned for its sound quality.
■Cardioid polar pattern reduces background noise and reproduces vocals clearly.
■Rugged design that is reliable in live performances.

サウンドハウスはShure製品の正規販売店です。
当店でご購入いただいたShure製品には、メーカー保証が適用されます。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews4

2021/05/05

11111再評価すべきですネ

投稿者名Reviewed byO・TAROU 【北海道】

こもり気味なこの声を活かす為のボーカルMICを探してここ迄来ました。数社のあらゆるMICを選択して来ましたが、コンデンサーハンドベルトは最終的にSHUREしかないと思い定め、特にsm87.ベータ87a.ベータ87cの周波数特性50hz?20khzに着目し、全てを手にして比較しました。結果、どれもアッテイネーターの調節を伴うものの、ベータ87cが一番いいと感じました。
まず、単一指向ながら思いの他ハウリングしない。音の繋がりがいい。中域がよく出てくれる。高域はタイトでキレがある。結果、情感を一番乗せ易すかった。
他の方の評価があまりにも良くなく、手にするまで随分迷いましたが、思い切って良かったです。古い設計ですが、少しずつ確実に進化しているSHURE、イイですネ。
尚、これはあくまで個人的な意見です。

レビューIDReview ID:117647

2013/03/21

11111特性を理解してみよう

投稿者名Reviewed byラハイナ 【東京都】

否定的な意見が多いのでこんな意見もありますと書いてみます。
もともと、Beta87Aが先に出来て比較的高域に特徴のあるボーカルマイクでした。ピークが使いにくい場合や「かぶり」が多めだったり。
そこのところを改良して作られたのがBeta87Cだと思っています。
高域特性がまろやかになり使いやすくなっています。またオンマイクで使用することによってボーカルを綺麗に集音できます。ハウリング特性も指向性を強めてあるのでモニターから声を返しやすいです。
反面、これまでのレビューにあるようなこともあるのでしょうが、すべてにオールマイティーなマイクではありません。女性ボーカルのつややかな雰囲気には抜群のマイクだと思いますが。

レビューIDReview ID:39577

2009/08/19

111う~ん・・・・

投稿者名Reviewed bypapa 【奈良県】

ポップス女性Voで使用しました。
他のマイクと比べた特徴です。
線が細く高音がきつい。
低音がこもる。
繊細と言えば繊細ですが、機械っぽい音がします。
シャリシャリするよーな音が好みな方には向いている気がしますが、ナチュラル感がほしい方には微妙な気がします。
僕的にはもー少し出費してオーテクのAT4040を購入するか、1万円くらいのマイクでもいいかと思いました。

レビューIDReview ID:11902

2009/03/24

111中域にピーク、管楽器系は弱い。

投稿者名Reviewed by:noname

F特を見てないので判断できないが、この間スタジオ録音でヴァイオリン、クラリネット、フルート、ベース、タブラ、シタール、ヴォーカルを全てこのマイクで録音した結果では、ヴァイオリンの中域特にd-aぐらいまでにピークが感じられる。特にリバーヴをかけると顕著。管楽器系は基音が弱く、うすっぺらい音に感じる。とりわけフルートでは顕著だった。クラリネットでは倍音が少なく聞こえ、平板な音に。あまり高域がのびていない感じがする。タブラに関してはよく拾う。あまり帯域が広くないせいだろう。ベースはEQかけて持ち上げる必要あり。基本的にあまり広帯域のマイクという感じはしないし、RODEのような太い音ではない。明らかにヴォーカル向きで、楽器収録には適さない。

レビューIDReview ID:9873

SHURE
BETA87C-X

Item ID:69499

39,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

398Pt(1%)Detail

  • 398Pts

    通常ポイント

  • 398Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok