2016/06/25
満足
投稿者名Reviewed by:シングルペダラー 【東京都】
ドラムを始めてからチェーン一筋でした。
踏み心地が結構軽くなりました。
カチッカチッとした動きから、ネバっとした動きになりました。
変えてすぐはパワーがベルトより劣っているかもしれません。
しかし慣れてくればパワーが乗せやすいと思います。
買って正解でした!
せっかくの機能なのでオススメです!
レビューIDReview ID:55088
2015/01/08
あの頃の感覚が
投稿者名Reviewed by:あっきー 【兵庫県】
ドラムを始めた当初はYAMAHAのベルトドライブのシングルペダルを使っていまして、
そのペダルであらゆる足技を習得しました。
その後ツインがしたくなりPearlの安いシングルチェーンのツインを購入し
違和感を覚えながらも7年踏みました。
そして去年にP-2102Cを購入したのですが、ダブルチェーンが重い重い。
・・・そういや2000シリーズはベルトへの交換もできたなと思い
まずは右だけということで一つ購入。
あの頃の感覚がよみがえりました。
そうや、この足裏に吸い付く感じがいいのです。
買って大正解でした!
また左の分も注文します。
※この写真の左側の大きいネジが、届いた現物は6角ネジになってました。
6角レンチも同梱されてましたので大丈夫です。
レビューIDReview ID:53558
2014/12/09
他メーカーのペダルにも
投稿者名Reviewed by:寿BAND DRUMS 【神奈川県】
加工すれば使えます。
よくYAMAHA FP8500Bに取り付けされている方がいたので、他のペダルでも付けられるのか試す為購入しました。
結果的にはYAMAHA DFP780と旧型DW9002PCに付けられる事を確認しました。
DFP780の場合、シングルチェーンとカム本体の間にゴムが付いていてノイズ防止になっていますが、そのゴムを外せば取り付けられます。
ちなみに写真の右、カムに取り付け側裏面の突起と、機種によって合わないものがある為ネジ山も鉄ヤスリで地道に削りました。
写真の左、フットプレート側はネジ類を外せば簡単に取り付けられます。
なお私はホームセンターで購入した厚さ1mm程度で、真ん中にM6サイズの穴が空いている1.2cm四方程度のステンレスの板をワッシャー代わりにベルトとネジの間に挟んでベルトの穴の痛みを軽減させてます。
そしてペダルに固定する際、ネジを回してもベルトの向きが変わりづらくなりました。
ナイロンベルトでは耐久性に不安がある方は是非試す価値はあるかと。
レビューIDReview ID:53030
2012/01/29
良いです!
投稿者名Reviewed by:しわす 【長野県】
チェーンをベルトに変更こちらのほうが自分に合っていたのかバスのダブルがやりやすくなった気がします。それと写真と違いネジの部分が六角で止めるように変更されていました 問題はないと思います
レビューIDReview ID:29786
2009/07/25
選択肢の一つとして
投稿者名Reviewed by:茶 【愛知県】
人生初のマイペダルとしてP-2000Bを購入して2年、いろいろ設定をいじってもなかなかしっくりしたものにならなかったのですが、これとデュオビートを組み合わせたら「これだッ!」というセッティングにすることができました。カムは黒カムです。P-2000はカムだけでなくドライブも変更できるので2台目を購入するときの参考にもなると思います。
レビューIDReview ID:11603
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:58189
2,728 yen(incl. tax)
299Pt(11%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント7倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る