ここから本文です

さうんどはうしゅ

K&M / 14066-000-55

K&M / 14066-000-55

  • K&M / 14066-000-55画像1
  • K&M / 14066-000-55画像2
  • K&M / 14066-000-55画像3
3
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

K&Mのキーボードベンチ。約40㎝から60㎝までの高さ調節が可能。滑り止めのキャップがぐらつきを防ぎます。シートには耐摩擦性の布を使用。持ち運びが簡単な折り畳み式。
■ Keyboard bench
■ Made of fabric
■ Height: 395-585mm
■ Seat: 540 × 300mm
■ Weight: 5.2kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/04/04

11111ほぼピアノ椅子と同等の強度

投稿者名Reviewed byひでさん 【茨城県】

 新規導入の88鍵キーボード用として購入。サイズ・高さ範囲が、現在使用中のピアノ椅子(パンタで調整するタイプ)と同等であることが条件でした。エレクトーン等の場合は、より幅広の14075/76が同等のサイズになるようです。高さは(厳密には異なりますが)可変範囲を穴の数で割ったピッチでの変更になりますので、現行使用の椅子があるのであれば、事前確認を。
 安定度とクッション性は、2万円くらいのピアノ椅子と同等(以上)。0.1t 近い体重がかかってもびくともしません。持ち運びが必用で、ステップ調整で構わなければこれ、無段階の高さ調整が必用ならキーボードメーカーの純正椅子といったところでしょうか。頑丈といっても、さすがに荷重により若干の足の開閉を伴うので、フローリング上では、硬めのゴムから床を守るため、椅子足用のソックスを付けています。
 ほかの方も書かれていますが、ファブリック素材は毛羽立ち・毛玉ができやすいタイプになります(ピアノ椅子がレザー生地である理由がわかります。着衣の材質によっては、椅子カバーで対応必用)。蒸れにくさをとるか、耐久性をとるかで、14066/65を検討されるとよいでしょう。/65タイプには、ピアノ椅子によくある凹凸(ボタンで表面を凹まし、通気性を確保)は無い様なので、確認を

レビューIDReview ID:116461

2020/02/25

11111堅牢です

投稿者名Reviewed byジャズ猫 【奈良県】

普通の高低自在椅子も持ってますが、ギシギシ音がするのと、高さ調整ノブにヘッドホンのコードが引っかかるのが嫌でこれを買ってみました。上から2番目の穴で組んだところ約64.5cmの高さになりちょうど良かったです。きしむような音は全くしません。堅牢ですが、前後方向にはやや弾力性がある感じですね。塩ビレザーのモデルと迷いましたが、こちらのほうがお尻が蒸れないかなと。車のシートのような丈夫そうな生地です。高さの調整はやや面倒なので、基本的に固定で使う人向けですね。前に注文した時には結局入荷せずキャンセルになりましたが、その後も入荷するよう手配してくれてたみたいですね。~追記、生地に服の繊維が絡みついたり、毛玉になってきたりしたので、ストレッチする椅子カバーを付けて使ってます。

レビューIDReview ID:74495

K&M
14066-000-55

Item ID:47694

13,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

390Pt(3%)Detail

  • 130Pts

    通常ポイント

  • 260Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 390Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok