2017/04/04
角度が・・
投稿者名Reviewed by:Seijin 【神奈川県】
近年レトロなルックスのスタンドが流行り始めたそのきっかけはこのカノウプス社の一連のフラットベースシリーズからであります。その貢献は計り知れない。そういう点で元祖的なのですが、
元祖だけにツッコミ所満載
スネアの傾きはギア式でピッチが荒いゆえ多くのドラマーが一個目のカムでベストポジションを過ぎてしまいすぎるから結果平らしか使えず、中古で処分へ、しかも、元祖様最初から金額が高いです。
スネアの口径に合わせてきっちり絞ってセットしないとスナッピーと調整ノブが近すぎヤバいところが接触する、スナッピーに引っかけてしまう(伸びてしまったら切るしかない)スネアサイドを過って破ってしまう
TAMAのシングルレッグならフラットにも角度も自由にできるのでこれは勉強買いです。
レビューIDReview ID:34837
2013/01/10
いまいち
投稿者名Reviewed by:どらむマン 【愛知県】
角度を水平にセットして一般的なメイプル14×6.5を載せるとスネアの重みで微妙に傾き水平になりません。
各部が細く剛性が足りないような気がします。
スネアを水平にセットしたい人にはオススメできません。
軽量化されてるみたいですが、TAMAのシングルレッグの方が軽く、水平にセットできます。
レビューIDReview ID:37717
2009/03/01
かるい
投稿者名Reviewed by:Drymon 【福岡県】
軽くて、コンパクトにたためるため、持ち運びに便利!
軽量コンパクトを求める人には5つ星!
レビューIDReview ID:9580
2008/08/11
意外と
投稿者名Reviewed by:Jonathan 【東京都】
確かに好き嫌いはあると思いますけど僕は大好きです。
ギアの角度調節でも好みの角度になりましたし、何よりセッティングがしやすいです。
意外と立奏できるほど高くまでなるので、吹奏楽なんかでも使えるのでは?
レビューIDReview ID:7263
2007/02/26
やっぱり。。。
投稿者名Reviewed by:おのっち 【宮城県】
フラットが一番のネックですね・・・カノープスを低価格でゲット出来るので満足感は得られますが、使用的な満足とはまた違いますね。
まあ、スタジオに置いてある不特定多数がどんな使い方をしたか分からないボロボロのスタンドを使うくらいなら、自分が手入れしているこのスタンドを使った方が安定感もあるし安心。
もう少し余裕があるなら、ワンランク上の機種にするのをオススメします。
レビューIDReview ID:1870
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:4546
12,800 yen(incl. tax)
128Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る