マイクロフォン・トランスフォーマー、フォン(オス)-XLR(メス)、50KΩ⇔600Ω
2016/03/28
ギター用コンパクトエフェクターをマイクで使用するのに
投稿者名Reviewed by:noname
MIT176 の一体型バージョンですね。
ダイナミックマイクをエレキギター用のコンパクトエフェクターに直結すると、ノイズ多い、ゲイン稼げない、エフェクトの掛かりもイマイチ、なんて話を聞きます。
そうするとマイクプリアンプ買えよ、という話になるのですが、このマイクトランスフォーマーがプリアンプの代用品として使えます。200Ωを50KΩに変換すると出力が(計算上)24dB上がります。コンパクトエフェクターはもともとハイインピーダンス受けですので、インピーダンスが上がっても問題なし。
若干音抜けは悪くなりますが、「ボーカルにちょっと飛び道具的なエフェクトを掛けたい」 なんていうときにはじゅうぶん使えます。
レビューIDReview ID:50866
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:44127
2,728 yen(incl. tax)
381Pt(14%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
¥1,100(incl. tax)
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る