■ソフトウェア音源
---------------
■ダウンロード納品
・ご購入後、ご登録メールアドレスへシリアル番号のみが納品されます。
在庫状況が「DL即納」の場合、ご注文後すぐにシリアル番号が送信されます
在庫状況が「お取寄せ」の場合、ご注文後に数日いただき、メーカーからシリアル番号を取寄せ後のシリアル送信となります
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもシリアル番号をご確認頂けます。
※「DL即納」の場合でも、購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「ダウンロード」をクリックすると、シリアル登録用のメーカーページへ飛びます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、メーカーやインストール情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
FAQページ:ダウンロード納品とはなんですか?
---------------
■Stradivari Violin ?‘Vesuvius’
1644年に生まれたとされているAntonio Stradivariは、バイオリン製作の歴史上、最も有名な職人です。彼が関与したプロポーションと形における革新は未だ途絶えることなく、現在も影響を与え続けています。Vesuviusと名付けられたこのバイオリンは、Cremona Quartetのリーダー的存在であり、名匠の黄金期の終盤である1727年に製作されました。
ソロとしてのVesuviusの音色をお楽しみいただくには、Stradivari Violinをご使用ください。
■Stradivari Cello ? ‘Stauffer’
主にバイオリン製作者として知られるStradivariは、その他にも弦楽器を製作していました。1700年に製作されたチェロのStaufferは、イタリアの国宝として認定されています。美しく奥深いトーンがアンサンブル全体に重厚感を加え、カルテットを完成されたバランスへと導きます。
ソロとしてのStaufferの音色をお楽しみいただくには、Stradivari Celloをご使用ください。
■Guarneri Violin ?‘Prince Doria’
Stradivariは最も有名なバイオリン製作者とされていますが、世界を代表する名演奏家や作曲家の中には、Guarneri del Gesuこそが最も優れた製作者であると主張する声も多く聞かれます。カルテットを編成する2本目のバイオリンには、1734年に製作されたPrince Doriaが使用されています。
■Amati Viola ?‘Stauffer’
弦楽器職人のパイオニアであるAndrea Amatiは、近代のバイオリンの考案者として広く認められています。クレモナの工房とその伝統を引き継いだ息子のGerolamoは、1614年にカルテット最古の楽器であるヴィオラ、Staufferを製作しました。
■システム要件
最新の動作環境は
メーカーサイトをご確認ください。
すべてのレビューを見る