ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROLAND / TR-1000 RHYTHM CREATOR

ROLAND / TR-1000 RHYTHM CREATOR

  • ROLAND / TR-1000 RHYTHM CREATOR画像1
  • ROLAND / TR-1000 RHYTHM CREATOR画像2
  • ROLAND / TR-1000 RHYTHM CREATOR画像3
  • ROLAND / TR-1000 RHYTHM CREATOR画像4
  • ROLAND / TR-1000 RHYTHM CREATOR画像5
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
<<Oct 2025 New Product!>> The TR-1000 Rhythm Creator is the flagship model of rhythm machines, inheriting the analog sound of the TR-808 and 909?still beloved by countless artists today?refining it further, and fusing it with the latest digital sound and sampling technology.

Roland TR-1000 Rhythm Creator:知っておきたい知識と活用法

TR-1000 Rhythm Creatorは、ローランド史上最も進化したリズム・マシンです。影響力のあるアーティストやコミュニティからのフィードバックをもとにゼロから設計され、アナログの温かみ、デジタルの緻密さ、ステレオ・サンプリング、そして高度なシーケンス機能をひとつの現代的な楽器に融合しています。まさにプロデューサー、パフォーマー、サウンド・デザイナーのために生み出されたリズム・マシンとなりました。

未来の音のカタチ

TR-1000は、スタンダードなサウンドからエクスペリメンタルなものまで、あらゆるドラム・サウンドを網羅します。アナログ、デジタル、サンプリングによる高品位な音源と進化した音作り、レイヤー・トラック構造によって、音色の着想から創造、そしてパフォーマンスまで、いつまでも惹きつけてやみません。

  • ローランド・アナログを再構築

    TR-1000はローランドとして約40年ぶりとなる、純粋なアナログ音源を搭載したリズム・マシンです。TR-808とTR-909から厳選した16の回路は、オリジナルの設計に基づきながら、入念なエンジニアリングと厳選した現代のコンポーネントで忠実に再現しました。ヴィンテージの心臓部にさらなる手を施したこのエンジンは、新しいパラメーターによる操作と広いダイナミック・レンジでいっそうブーストされた、本物のアナログTRサウンドをもたらします。

  • 新たな音作りの可能性

    TR-1000はアナログに加えて、ローランドの最新技術による強力なデジタル・サウンド・エンジンも備えます。独自のACB(Analog Circuit Behavior)技術により、サーキットベントが施された21種類の8xと9xモデルを含む、高精度なアナログ・エミュレーションを実現。新しく追加されたパラメーターで808や909の音作りをすれば、従来のアナログの枠を超えたサウンドが楽しめます。さらにFMパーカッション、バーチャル・アナログ波形、膨大なPCMサンプル・ライブラリも搭載し、新しいデジタル表現と音の探求を叶えます。

  • 充実のサンプリング機能

    これまでTRシリーズは、数々の電子音楽ジャンルの礎を築いてきました。TR-1000では、デジタル・サンプリングとの融合で、その可能性をさらに広げます。ステレオ・サンプリング、リサンプリング、BPM同期、シームレスなタイムストレッチ、非破壊スライス編集など、高度なサンプル・ツールがワークフローに統合されています。64GBの内蔵ストレージには、厳選された2,000種以上のサンプルが含まれます。サンプリングや編集、外部からのサンプル・インポートなどが快適に行えるよう、46GBのユーザー・エリアを確保しています。

  • アナログ&デジタル・エフェクト

    直感的な操作でサウンドを洗練、変化させる豊富なエフェクトを搭載。ローランドのクラシックな回路に触発されて新開発されたアナログ・フィルターに加えて、サチュレーションによってパンチを与えるアナログ・ドライブも装備。クラッシャー、フィルター、アイソレーター、サチュレーター、フランジャーなど定番のデジタル・エフェクトでいっそう彩りを加えます。トラックごとのリバーブ/ディレイ・センドでサウンドを補強したのち、選べるマスター・エフェクトでさらなるフレイバーや動きを加えられます。

  • より深いサウンド・デザイン

    TR-1000は、トラックごとに音作りが行えるパワフルなインライン処理で、個性的かつダイナミックなリズム・サウンドを簡単に作成できます。サウンド・ジェネレーターの後段には、コンプレッサー、マルチモード・フィルターもしくは4バンドEQ、アンプ・エンベロープが含まれます。さらにトラックFX、内部サイドチェイン、出力ルーティング設定、ターゲットを3つ指定できるLFOも完備。特に、4つの専用トラックでは、サウンド・ジェネレーターを2つ同時に重ねることができるほか、同一トラック内でそれぞれ個別のステップを打ち込むことも可能です。

さらに進化したシーケンサー

TR-1000のシーケンサーは、従来のTRスタイルのワークフローをより直感的で柔軟にすることで、一層進化しました。豊富なパターンツール、表現力を広げるコントロール、細やかなタイミング設定を活かして、リアルタイムに素早く打ち込みながら、その演奏に没頭できます。

ジャストも揺らぎも、思いのまま

タイトなテクノ・パターンから、ルーズで崩したフィールまで、躍動感あふれるシーケンスをプログラムすることができます。定番のTR-RECステップ入力、リアルタイム録音、新しいオフグリッド設定で、グルーヴのポケットを自在に調整。柔軟な入力モードにより、理想のフィールを追求し、ステップ単位でタイミングを微調整できます。

  • ダイナミックなパターン操作

    プレイを進めながらパターンを直感的にプログラミングすることができます。モーション・レコーディングを使えば、パラメーターの変更をリアルタイムでキャプチャし、モジュレーションや音の動きを再現します。各トラックの進行方向を、順方向、逆方向、ランダムなど自由に設定可能。ステップごとに出音するサイクルや確率を指定して、変化と驚きを演出できます。

  • クオンタイズ

    機械的なリズムから人間味のあるグルーヴまで、あなたの演奏する個性的なタイミングを再現します。クオンタイズ機能をオンにすればタイトに仕上げ、オフにすれば自然なリズムを捉えます。トラックごとにシャッフルの深さを変えてスイングさせたり、再生タイミングをずらしたりすることで、瞬時に新しいフィールを生み出せます。

シームレスな同期

スタジオやライブのセットアップではTR-1000を中心に組み込むことも可能。豊富な接続オプションで、Eurorackモジュール、ヴィンテージ機材、DAWとの同期もシンプルになります。

ソング・モード

TR-1000には、複雑なアレンジをハンズフリーで再生できるソング・モードを搭載。パターンやバリエーションを自由に繋げて、セクションを繰り返し、フル・トラックを簡単に構築。複数の楽器を用いるパフォーマンスや、歌手、ハイブリッド・パフォーマーにも新たな自由をもたらします。

触れて創造する楽しみ

TR-1000は演奏に配慮した設計です。自由なレイアウトと豊富な操作子により、パフォーマンスの際に、細部へ瞬時にアクセスすることが出来ます。

楽器としてのインターフェース

TR-1000の操作パネルは、音の探求とリアルタイムに創造する楽しさを追求した結果です。グリップしやすいノブと、滑らかで応答性の高いフェーダーは、音量調整、エフェクト、トランジションを精密にコントロールできます。

ステップ・キー

耐久性の高いRGBライト付のステップ・キーは、打ち込みやサウンド・コントロールなどその時々で機能が変化します。TR-RECステップ入力、リアルタイム演奏、16段階ベロシティによるダイナミクス、サンプル・スライスなど、さまざまな用途に対応します。

モーフィング操作

新開発のMORPHスライダーはTRに新たな表現をもたらします。さまざまなパラメーターをこのスライダーに割り当てると、大胆なマクロ操作となって滑らかに音が移り変わり、劇的な変化をシンプルな操作で実現します。パターンごとにそれぞれモーフィングを用意すれば、その瞬間に、全く異なる効果を瞬時に呼び出すことが出来ます。

スナップショット

新機能のスナップショットはステップ・ボタンを押すたびに、任意のノブ位置を即座に呼び出して演奏することが可能。トラックごとに最大16個のスナップショットを設定し、サウンド、エフェクト、ミックス・レベルの切り替えをワンタッチで行えます。

接続性

コンピューターとのハイブリッド・セットアップ、モジュラー・セッションや現代的なスタジオなどへ、シームレスに組み合わせることが可能です。拡張性の高いI/Oとルーティングの柔軟性を備え、あらゆる制作・演奏環境に対応します。

  • プロ仕様のI/O

    TR-1000はメイン・ステレオ出力、アナログFX出力に加え、インディビジュアル・オーディオ出力もしくはアナログ・トリガー出力として機能する10の出力端子も装備。また、独立したトリガー入・出力、フィルターCV入力、クロック出力、サンプリングやTRエフェクトのためにデュアル・モノ/ステレオ入力も備えます。さらにフロントパネルには独立してレベル調整可能なヘッドホン・ジャックを備え、モニタリングも簡単に行えます。

  • USB、MIDI、DINシンク

    TR-1000はマルチチャンネルUSB-Cオーディオ・MIDIインターフェースとして機能し、お好みのコンピューターと接続可能です。USBデバイス・ポートでは、システム・バックアップ/リストア、WAVオーディオのインポート/エクスポートのためのフラッシュ・ドライブ接続に加え、Roland A-49やA-PROシリーズなどのUSB MIDIコントローラーをサポート。これらの包括的なMIDI入出力に加え、MIDI以前のシンセやリズム・マシンと同期するためのDINシンクも装備します。

  • TR-1000 App

    TR-1000 App はスタンドアロンのエディター/ライブラリアンです。これを使えば、普段音楽制作で利用しているWindows、Mac の大きな画面を活かしてリアルタイムにサウンドを操作したり、作成したコレクションを整理するライブラリアンとしても便利です。

    View App

長く付き添えるパートナー

TR-1000 は、将来を見据えたアーキテクチャを採用しました。長きにわたって創作活動のパートナーとしてご利用いただけるよう、これからも進化する余地を秘めています。

アーティストの声を反映

Rolandのエンジニアが生み出した歴代のTRシリーズは、リズム・イノベーションの礎となりました。しかし、それを真に輝かせたのはアーティストの皆さまです。TR-1000では、現代のプロデューサーやパフォーマーと密に連携し、実際の制作現場に根ざした機能とワークフローを構築しました。

  • 「TR-1000の厚みのあるアナログ・サウンドは素晴らしいが、その操作性と直感的な使いやすさにも驚かされる。」

    Kuniyuki

  • 「これ1台で全部そろう。モジュラーやビンテージ・シンセをサンプリングして、TR-1000のリズムとミックスできるんです。」

    Kaitlyn Aurelia Smith

  • 「TR-1000の厚みのあるアナログ・サウンドは素晴らしいが、その操作性と直感的な使いやすさにも驚かされる。」

    Egyptian Lover

高い信頼性

TR-808やTR-909は、40年以上経った今も現役で使用され続けています。TR-1000も同様に、長期使用を前提に設計されており、高品質なアルミ・パネル、スチール・シャーシ、厳選されたコンポーネントを採用。ユニバーサル電源とファンレスの熱設計により、静かで効率的な動作を実現し、制作やライブのあらゆる場面で安定したパフォーマンスを提供します。

アップデート可能なプラットフォーム

TR-1000は強力なDSPを用いており、そのファームウェアはアップデート可能となっています。将来のさらなるサウンド・エンジンや新機能、システム・アップデートなどをサポートできるよう、より長くご利用いただけることを目指して設計されています。

・Features analog sound sources for the first time in approximately 40 years as a rhythm machine. Inherits 16 instrument circuits from the TR-808 and TR-909. Offers a wider range of adjustable settings and new parameters, enabling modern, new expressions impossible with the original models.
・Reproduces the sounds of the TR and CR series using the TR-8S's acclaimed high-precision ACB (Analog Circuit Behavior) modeling technology. Includes 19 newly circuit-bent tones.
・Equipped with FM synthesis, virtual analog waveforms, and over 300 PCM samples, supporting diverse musical styles and genres.
・Features stereo sampling/resampling. Enables real-time stretching synchronized to BPM and up to 16-slice editing, allowing seamless creation of loops and one-shots. Includes over 2,000 built-in samples alongside 46GB of user area.
・The four tracks (BASS, SNARE, LOW TOM, HIGH TOM) allow layering of two generators per instrument. Supports practical sound design like 808 Kick + 909 Kick.
・The sequencer, based on TR-REC style step input, has evolved. Includes real-time performance and recording, plus off-grid tools.
・Adjust each track individually: change step playback direction, shift steps, apply timing offsets, shuffle, and more.
・Set timing offsets, cycles, sub-steps, and probability per step.
・Motion Recording replicates knob movements. Set knob positions per step.
・Synchronize the sequencer with external devices via USB, MIDI, DIN, CLK, and other ports.
・SONG mode for music production and live set playback.
・Equipped with dedicated step keys, assignable knobs, and smooth-operating faders for performance.
・INST PLAY features SNAPSHOT mode. Store up to 16 sound variations per track.
・MORPH fader for dramatically transforming multiple parameters with a single operation.
・ANALOG FX includes FILTER and DRIVE based on the JUPITER-6, supporting texture adjustment and song development.
・Real-time effects like DJ FX Looper and Scatter, plus standard spatial effects like Flanger and Phaser, are also available.

Main Specifications
● User Drum Kits: 2,048 (128 kits × 16 projects)
● User Patterns: 2,048 (128 patterns × 16 projects)
●Step Sequencer Layer tracks ×4 Single tracks ×6 Dedicated trigger output track ×1 16 steps (per variation) 8 variations (A–H) (per pattern) 4 fills (per pattern)
●Generator Analog: 16 voices ACB: 50+ voices FM: 7 voices PCM: 300+ voices Sample: 2,000+ voices
●Sample Internal Data Format: 16-bit Linear Import Format: WAV/AIFF/MP3 ※Supports WAV/AIFF/MP3/FLAC/M4A when using dedicated software Sample Rate: 48kHz
●Effects FILTER: 2 or more types AMP: 2 or more types COMP: 2 or more types Instrument Effects: 15 or more types REVERB: 6 or more types DELAY: 4 or more types Master Effects: 10 or more types Analog Effects: FILTER, DRIVE
●Built-in Storage Size: 46GB (User Area)
●Display Graphic OLED display
●External Memory USB memory (sold separately): For backup/restore, sample import
● Connectors PHONES jack: Stereo standard type MIX OUT (L/MONO, R) jacks: Standard type ANALOG FX OUT (L/MONO, R) jacks: Standard type INDIVIDUAL OUT/TRIGGER OUT (BD to RC) jacks: Standard type EXTERNAL IN (L/MONO 1, R/MONO 2) jacks: Standard Type TRIGGER/CV (TRG IN, TRG OUT, FILTER CV IN, CLK OUT) Jack: Mini Type PEDAL (CONTROL) Jack MIDI (IN, OUT1 DIN SYNC1, OUT2/THRU DIN SYNC2) Jack USB (COMPUTER) Jack: USB Type-C (R) (Audio/MIDI compatible) USB (EXTERNAL DEVICE) connector: USB A AC IN connector
●Power supply AC100V (50/60Hz)
●Power consumption 38W ※Power consumption in off mode (when power is automatically turned off): 0.2W
●Dimensions 486 (W) × 311 (D) × 125 (H) mm
●Weight 5.5kg
●Included Accessories: Power Cord, 2P-3P Adapter, Instruction Manual, Warranty Card, USB Type-C to Type-C Cable (with Ferrite Core)
●Optional Accessories: Footswitch: FS-5U, FS-6; Expression Pedal: EV-5; USB Memory

関連商品

スタッフレビュー

ローランド史上最もパワフルなリズムマシン「TR-1000」を使ってみました!
伝説的な「TR-808」や「TR-909」のDNAを受け継ぎつつ、現代のクリエイターのためにアナログとデジタルを融合。ACB技術で再現されたクラシックな温かみのあるサウンドから、FM音源やPCM音源による先進的なビートまで幅広く対応しています。プリセット音源も豊富で、音源とパターンを組み合わせているだけで数日間没頭してしまうほど。サンプリングも可能なので、自分だけの音作りが楽しめるほか。音色やエフェクトの設定も直感的に操作しやすく、TR-808やTR-909を実機で使ったことがなくても扱いやすいと感じました。
リズムを「作る」から「奏でる」へと導いてくれるTR-1000。伝統のサウンドをベースに、自分だけのビートを追求したい方に、ぜひおすすめしたい商品です!

臼井

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

ROLAND
TR-1000 RHYTHM CREATOR

Item ID:375667

330,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

16,500Pt(5%)Detail

  • 3,300Pts

    通常ポイント

  • 13,200Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 16,500Pts

    Total

close

入荷未定TBA

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok