ディスクリート技術により卓越したサウンドを実現
私たちにとって音は最も重要なものです。私たちは常に“良い音”を求め続けています。それを実現するには、長年に渡る経験と技術的な繊細さが欠かせません。Series Oneには、その両方が盛り込まれています。
Pre Oneには、2つのプリアンプが搭載されています。これらは共にディスクリート設計で、オープンで透明感のあるサウンド特性に調整されています。マイク入力に加え、2つ目のプリアンプにはHi-Z楽器入力も装備されているため、例えばエレキギターなどの楽器もPre Oneのサウンドの恩恵を受けることができます。
技術とサウンドの面で、プリアンプはSPL Channel One Mk3と同じ特性を持っています。
ゲインコントロールはプリアンプの調整に使用します。+8 dB~+62 dBの範囲で調整が可能なため、あらゆるマイクとの接続において、そのポテンシャルを最大限に発揮することができます。
(緑のシグナルLEDは信号が入力されていることを示します)
1オクターブあたり6dBのハイパスフィルターが双方のプリアンプセクションに装備されており、有効にすると80Hz以下のサブソニックノイズを低減します。このローカットフィルターはマイク入力のみならず、Hi-Z楽器入力にも使用可能です。
どちらのプリアンプにも48Vスイッチがあります。このスイッチは、コンデンサーマイクの使用に必要な48ボルトのファンタム電源を有効にします。
すべてのプリアンプの位相反転機能は、信号の極性を反転させます。スイッチを押すと、位相が180度反転します。
2つのプリアンプそれぞれに対して、FlairとContourがアナログEQプリセットを提供し、サウンドを完璧なものとします。
Flairを有効にすると、信じられないほど美しい高音域が信号に与えられます。
Contourを有効にすると、自然な存在感と力強さを信号に与え、コンパクトなミックスに完璧に溶け込みます。
各プリアンプセクションのPADスイッチは、Pre Oneの背面にDIPスイッチとして配置されています。これらはマイク入力の信号を20 dB減衰させ、非常に高いレベルでもPre Oneで処理できるようにします。例えば、大音量のパーカッションや金管楽器の録音に適しています。
Pre Oneには2本のマイクを接続し、同時に増幅することが可能です。マイク入力端子にはNeutrikの金メッキ使用XLRソケットを装備しています。信号伝送は電子バランスにて行われ、基準レベルは+0 dBuにセットされています。
Pre Oneのプリアンプ2には、超低ノイズのHi-Z楽器入力も搭載されており、エレクトリック・ギター/ベース、各種シンセサイザーなど、Hi-Zシグナルを持つ楽器を接続し、Pre Oneのサウンドの恩恵を受けることが可能です。楽器入力に楽器を接続すると、マイク入力2は無効化されます。
2つのマイクプリアンプはそれぞれ独立したライン出力を備えています。これらの出力はバランスTRS端子として設計されているため、あらゆるオーディオインターフェースに理想的に接続できます。
Pre Oneは、SPL Marc Oneとの組み合わせにより、プロフェッショナルなレコーディングとモニタリングに必要なすべてを提供します。
良い音は常に電源から始まります。ここが、機器全体のパフォーマンスの基礎を築く場所なのです。12Vのプラグイン電源ユニットを供給する“だけ”ですが、内部の2次電源はアナログオーディオセクション用に±17ボルトの電圧レベルを生成し、最大+22.5dBのプロフェッショナルレベルを実現することができます。
精巧な低ドロップ動作電圧レギュレーションは、より多くの「電力」を提供し、最大動作電圧に達した場合でもクリーンに調整します。
Series Oneでは、他のすべてのSPL機器と同様に、計画通りに開発するだけでなく、最初から耳で聞いて開発しています。多くの重要な部品は、回路基板へ“スルーホール技術”を使用して、取り付けられています。こうすることで、最高のサウンドの部品を確実に使用することができるのです。
SPLの製品がすべて自社工場の中で製造されているのはこれが理由です。
アナログ入出力 XLR (バランス) & TRS (バランス) | |
---|---|
最大出力レベル | +22 dBu |
最大入力レベル (マイク, +8 dBゲイン) | +13,5 dBu |
最大入力レベル (Hi-Z楽器入力, -6 dBゲイン) | +23,5 dBu |
入力インピーダンス (マイク) | 10 kΩ |
入力インピーダンス (Hi-Z楽器入力) | 1,1 MΩ |
出力インピーダンス | 75 Ω |
周波数特性 | 10 Hz – 200 kHz |
入力換算雑音 (EIN) | 126 dBu |
ノイズ (A-ウェイト, マイクプリ, 150 Ω, 30 dBゲイン) (A-ウェイト, マイクプリ, 150 Ω, 62 dBゲイン) |
-95 dBu -68 dBu |
コモンモード除去比 (1 kHz) マイク入力 | > 75 dB |
THD+N特性(1 kHz), マイク 30 dBゲイン マイク 62 dBゲイン (最大) |
0,003 % 0,018 % |
シグナルLED | -25 dBu |
ダイナミックレンジ | 117 dB |
トロイダルトランス付き内部リニア電源 | |
駆動電圧(アナログオーディオ) | +/- 17 V |
駆動電圧(リレー・LED) | +/- 12 V |
ファンタム電源 | +48 V |
電源ユニット | |
プラグイン電源サプライ | 入力 100 V – 240 V AC, 50 Hz/60 Hz 出力 12 V DC |
消費電力 | 最大7W |
本体サイズ / 重量 | |
幅 x 高さ x 奥行 | 210 x 49.6 x 220 mm 8.23 x 1.95 x 8.66 inch |
製品重量 | 1.5 kg 3.3 lbs |
配送時重量(梱包含む) | 2 kg 4.4 lbs |
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:355664
121,000 yen(incl. tax)
1,210Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る