D-Tune スタンダード 1.5m | D-Tune Type-B 3.0m | D-Tune Type-R 1.5m | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ギターアンプ及びプロオーディオ全般 | ベーシスト専用 | REC関連のプロオーディオ仕様 | |
ギターアンプ | ◎ | X | X |
ベースアンプ | ⚪︎ | ◎ | X |
エフェクターボードなど | ◎ | ベース用途のみ⚪︎ | ⚪︎ |
パワードモニタースピーカー | ⚪︎ | X | ◎ |
ライブ用デジタルミキサー | ⚪︎ | ⚪︎ | ◎ |
プロセッサー、エフェクター類 | ⚪︎ | ベース用途のみ⚪︎ | ◎ |
コメント | 真空管ギターアンプ以外にも ターンテーブルやサンプラー、キーボードなど様々な機器で使用できる、オールラウンダーなプロオーディオ用電源ケーブルです。 ドラムやセンターVOマイクへの被りなど、ステージ内の音の回り込みなどを低減します。 | ベーシスト用の定番電源ケーブルです。 クラスDベースアンプなど、デジタル音響機器で失われがちな低音域の密度や空気感を、トルクフルに改善します。 野外ステージにおけるアンプサウンドのモニタリングも改善します。 |
レコーディング現場用で起こりがちな低音域の解像度問題を改善します。 パワードモニタースピーカーはもちろん、クロックジェネレーターやAD/DAコンバーターにも最適です。 放送局や著名RECスタジオでも、多数導入されております。 |
The NUDE CABLE®ブランドのハイコストパフォーマンス電源ケーブル。ミュージシャンからは勿論、PAやサウンドテクニシャン、RECエンジニアや放送局の音声技術者の方など、日々、日本の音楽現場を支えるプロから絶大な支持を得ています。
ダイヤテックス / Paioran Temporary Cable Fixing Tape CK-06-BK
¥920(incl. tax)
In Stock
2025/04/28
最高!!!
投稿者名Reviewed by:Highway to hell 【神奈川県】
まず、「ステージなどの過酷な状況で使用されることを前提に開発」という点に惹かれて購入しました。このケーブルは軽いし 柔らかいので、持ち運びや取り回しがしやすいです。
あと、肝心の音ですが、looperを使ってギターアンプを鳴らして、手元にある三本の電源ケーブルを比較してみました。録音はスマホを412キャビの上において直接行 いましたが、それでもちゃんと違いがわかりました。
The Nude Cable D-Tune Standard
三本の中で一番太い音です
Ex-pro AC-2
highが比較的に目立ちます。
Oyaide Axis 303 1.8m
こもった印象です。
総合的に見て、このThe Nude Cableは音がこもらず、押し出すような中域のおかげで一番音量が大きく感じられました。加えて、価格も手頃で使いやすいので、まさに最高ですね!
---
追記
録音したファイルを分析しました、添付した画像のように、周波数成分的にはEx-proとOyaideはほぼ同じですが、The Nude Cableのほうが全体的に音量が上がっていることがわかりました。もうこれしか買わないと決めました。
レビューIDReview ID:680f8dcf597260003d00001b
2025/02/15
プレイヤーは全員持っていて良いアイテム!
投稿者名Reviewed by:トムアメ 【東京都】
【東京都】
東京で音楽関係の仕事をしている者です。
使用用途としてはエフェクターボードに使うパワーサプライの電源ケーブルとして導入。
商品説明にもある通り、低域の明瞭さ、音の止まり具合が異常に向上しました。。。歪み系は真空管を通した時のようなハリと音圧が付与されて、空間系はよりDryとWetが分離して聞こえる印象が取れます。
Volは変えてないのに音が前に飛んでくるので音量が上がった感覚があります!
低音もしっかりでて、高音も嫌なところは出ずギターやベースに必要な高音域がしっかり出てる感じが弾き手として心地よいです。
それに…この値段が本当に破格です。
ミュージシャンなら必ず1本は持っておいてよいケーブルかと!!
アンプに使ったらよりハリがでて元気になった印象?
「抜けは上がったがバイト感が損なう」という嫌な分離感はなく、寧ろ抜けるようになりバイト感が増してるような…?
是非試してみて下さいー!
レビューIDReview ID:67b0227117d314006b000045
2024/12/04
必需品
投稿者名Reviewed by:Kkhrk 【北海道】
D-tune stdをエフェクターボードに使用して数年が経ちます。
これまで使用するペダルの種類によっては抜けがいまいちに感じることがありましたが、本製品を使用してからはストレスが無くなりました。
ハイエンドな電源ケーブルはレンジが広くなる代わりにハイとローが過剰に出てしまいミドルのおいしいところが減ったように感じることが多いですが、本製品の場合レンジは広いけれどもナチュラルな為、ストレスなくプレイすることができました。
レビューIDReview ID:154910
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:354240
5,940 yen(incl. tax)
59Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る