2025/06/19
ずっと作り続けてほしい
投稿者名Reviewed by:ざき 【岐阜県】
同社FP703-Gと本製品と両方愛用しています。
どちらもEcstasyCableと合わせてギターとベースのケーブルとして使用していますが、FP703-Gはほんの少しだけコンプがかった感じになります。ほんの少しだけなのでほとんどの人はコンプ感に気が付かない、またはわからないと思います。
本製品だとFP703-Gよりもコンプ感が薄れる事に加えて低音の輪郭が一気にはっきり出ます。ピッキングや指先のタッチで音色を作る人には「ここまで反応してくれるのか!」とちょっと感動すると思います。逆にコントロールできないとストレスが溜まるかもしれません。が、自分のピッキングやタッチより先にエフェクターや音量で解決するタイプの人には全くわからない差だと思います。
また、Furutechはプラグによるピーキーなところが無くなるのでEQで自分の音を作るタイプの人にも向いてません。Furutechはただ広大で平坦なステージを用意してくれます。
ちなみにキーボード等に使用してもとても良いです。ライブでもレコーディングでも苦労していたポイントがあっさりと消えてなくなります。
FP703-Gも本製品も本当は星10個くらいつけたいです。
レビューIDReview ID:68538ea80dde660042000003
2025/03/31
ハイエンド!
投稿者名Reviewed by:自作好き 【奈良県】
定番品よりも五倍くらい高いですがとてもしっかりとした構造で、音も芯のある自分は好きな感じになり大満足です!
レビューIDReview ID:67ea36351c7f690064000001
2025/05/29
高級品
投稿者名Reviewed by:劇団うどんこ 【愛知県】
値段が高過ぎて良いのか悪いか?の判断が難しいですね。
同社の「FP703G」の倍近い価格な訳ですが、
そんじゃぁ何かしら1つでもFP703Gの倍良いと感じる部分が有るのか?と問われたら「何も無い」ってのが正直な感想です。
敢えて言えば。コチラの方が若干高域の解像度が高いかな?ってぐらいの差は感じますが…。
FP703Gの方が音質としては味付けが濃厚で低域のマッス感が強い印象は有るのですが、この辺は前記の通りで「僅差」です。
ただ、プラグの重さはコチラの方がかなり軽量です。
もう、幾ら高級とか高音質とか言っても、プラグは精々FP703Gを使っておけば充分だろ?って感じました。
ただ、商品としては決して悪い物では無いので星は3つ付けましたが、リピートまでするか?と問われたら「今回限りで次は無い」って結論です。
この値段でしたら、もう少し足してFP703Gを倍の個数買う方が得の様に思えます。
レビューIDReview ID:6837ed2213623e0070000007
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:353813
3,080 yen(incl. tax)
30Pt(1%)Detail
通常ポイント
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る