ここから本文です

さうんどはうしゅ

SUZUKI / Omnicode OM-108

SUZUKI / Omnicode OM-108

  • SUZUKI / Omnicode OM-108画像1
  • SUZUKI / Omnicode OM-108画像2
  • SUZUKI / Omnicode OM-108画像3
  • SUZUKI / Omnicode OM-108画像4
  • SUZUKI / Omnicode OM-108画像5
  • メーカーサイトManufacturer Site
Omnichord, Suzuki's original electronic instrument released in 1981 featuring the autoharp, has been reissued since the OM-300 released in 1996.
Chord buttons: 38
Chords: major, minor, 7th, major7th, minor7th, augmented, diminished, suspended4th, add9th
Voices: 10 voices (main and sub voices)/4 octaves
Rhythm patterns: 10 patterns
Button controls: Power, Chord, KEYBOARD ON/OFF, Voice Select, Rhythm Select, Chord-Manual/Auto, Chord Hold, Rhythm-Start/Sync Start
Speaker: 10cm
Amplifier output: 4.3W
Power Supply:AC adapter (sold separately), 8 AA batteries (sold separately); alkaline batteries recommended; secondary batteries (Ni-MH) also work*.
Power consumption: 3.7W
Continuous battery operation time: approx. 8 hours
Functions: Instant OFF, Transpose, Octave Shift, ON/OFF SPEAKER, Master Tuning
External terminals:DC IN, LINE OUT (monaural standard), headphone output (stereo mini), MIDI OUT
Dimensions:W45.7×D25×H5.18cm
Weight:1.2kg
Accessories:Overlay
Controls:Master Volume, Chord Volume, Main Voice Volume, Sub Voice Volume, Sustain, Rhythm Volume, Tempo
Remarks
In general, the voltage of rechargeable batteries is lower than that of alkaline batteries, so the operating time will be shorter when used in the same way.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/02/14

11111便利で音も良い

投稿者名Reviewed by前木 【三重県】

2024年の日比谷音楽祭に行く機会があり、復刻発売直後に展示体験をしていたこのオムニコードを少し弾いてみて、簡単に演奏できたので、買ってしまいました。本体、専用バッグ、ACアダプターを合わせて10万円近くするので下手な電子キーボードより高級な楽器です。

私はメインはドラムなのですが、ドラマーもコード進行を理解している方が、ジャムセッションなどで進行をロストしないようになりますし、本格的にギターやピアノを覚えたいほどではないが、コード伴奏で歌えるようにしたい人にはもってこいです。

歌本などのコードを知っていて、基本的なリズム感があれば、ほとんど30分程度で演奏ができるでしょう。

ボタンの配列は5度で並んでおり、メジャーダイアトニックコードが隣接するようになっています。トランスポーズも可能なので、ギターでカポをつけるようにトランスポーズを使うと、ほとんど中央の部分だけで演奏でき、無駄に大きな横移動をする必要はありません。

デモ演奏の動画などを見ると、オートハープのようにストラムプレートの上で指をスライドさせてポロロンと弾く人が多いですが、別にベタ押しでも反応しますので、ピアノやエレピの音を使っているときはその方がしっくりきます。

いくつかのパターンでリズムやコードを伴奏する機能は、あまり使えるパターンがないので使っていません。ドラマー的には物足りないレベルです。

内臓の音源はレトロ感がありますが、独特の良い音色です。2,3万の電子ピアノより断然良いと感じます。エレピサウンドを多用してます。

内蔵スピーカーでお手軽に演奏できますが、エフェクターを経由してアンプにつなぐとけっこう迫力のある音にもできます。私はポリフォニックのオクターバーで8度を足したりしてます。

本格的にギターやピアノを弾ける人にとっては必要ない楽器かもしれませんが、簡単に音楽を楽しみたい人には最高の楽器の一つと言えるでしょう。

レビューIDReview ID:67ae6c990ef5c8004b000060

SUZUKI
Omnicode OM-108

Item ID:348226

77,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

778Pt(1%)Detail

  • 778Pts

    通常ポイント

  • 778Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok