ここから本文です

さうんどはうしゅ

ZOOM / R4 MultiTrak Recorder

ZOOM / 	R4 MultiTrak Recorder

  • ZOOM / 	R4 MultiTrak Recorder画像1
  • ZOOM / 	R4 MultiTrak Recorder画像2
  • ZOOM / 	R4 MultiTrak Recorder画像3
  • ZOOM / 	R4 MultiTrak Recorder画像4
  • ZOOM / 	R4 MultiTrak Recorder画像5
  • ZOOM / 	R4 MultiTrak Recorder画像6
  • ZOOM / 	R4 MultiTrak Recorder画像7
  • ZOOM / 	R4 MultiTrak Recorder画像8
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The world's first portable multitrack recorder is compatible with 32-bit float audio technology. It is a new and attractive mobile device with a lightweight, compact, handheld design.
■Multi-track recorder
■ four tracks
■32-bit float audio compatible


・ 4-track recording + bound track, with unlimited track additions possible
・ Dual AD circuit + 32-bit float audio technology, allowing clipping-free recording without gain adjustment
- 2 XLR/phone input jacks (with phantom power) for connecting microphones, guitars, keyboards and other instruments
- 4 faders for controlling the volume of each track
- Built-in microphone for recording musical ideas anytime, anywhere
- Color LCD for easy UI navigation
・ EFFECT section with EQ, reverb, delay, and guitar effects
・ RHYTHM section with drum patterns
・ USB audio interface function with 32-bit float audio support
・ Operates on 4 AA batteries or AC power (optional)

Number of input/output channels
Input
Built-in microphone (mono): 1
XLR/TS input (mono): 2
Output
Headphones: 1

Input
XLR/TS input
Connector: XLR/TS combo jack x 2 (balanced, XLR: pin two hot)
Input gain: No adjustment required (dual AD converter circuit employed)
 Input impedance:
XLR: 2.3 kΩ
TS: 1 MΩ
Maximum input level:
XLR: +4 dBu
TS: +10 dBu
Phantom power: +48 V (switchable for each input A and B)
Equivalent input noise:
XLR: -120 dBu or less (IHF-A)
  TS: -107 dBu or less (IHF-A)
Frequency Response
XLR: -0.5 /+0.0 dB: 20 Hz to 20 kHz
TS: -0.2 /+0.0 dB: 20 Hz to 20 kHz
Built-in Microphone Input
Directivity: Omnidirectional
  Input gain: No adjustment required (dual AD converter circuit employed)
Maximum input sound pressure: 115 dB SPL

■ Output
Headphones:
Connector: 3.5 mm stereo mini jack x 1
Output impedance: 10 Ω
Maximum output level: 20 mW + 20 mW (into 32 Ω load)

■ Recorder
 Maximum simultaneous recording tracks: 2
Recording format: WAV 48 kHz, 32-bit float, mono
Recording media:
microSDHC-compliant cards 4 GB to 32 GB
microSDXC-compliant cards 64 GB to 1 TB

Display
2-inch full-color LCD (240 x 320 dots)

■USB
connector: USB Type-C
* Please use a USB cable that supports data transfer. USB bus power operation supported.
Audio interface functions:
Class: USB 2.0 High Speed
Sampling frequency: 48 kHz
Bit rate: 24-bit/32-bit float
Channel input/output: 2 in/2 out
Mass storage function: USB 2.0 High Speed

■ Power source
Dry cell batteries: 4 AA batteries (alkaline, nickel-metal hydride, lithium)
AC adapter: ZOOM AD-17 (5 V/1.0A)
*USB bus power operation supported

■ Approximate battery life during continuous use
Alkaline batteries: approx. 7 hours
Nickel-metal hydride battery (1900 mAh): approx. 6 hours
Lithium battery: approx. 14 hours
* Conditions of use: 1-track recording, 1-track playback, phantom power OFF, headphones 32 Ω load, Power Saving ON
* The above figures are only a guide. * Battery life is based on our testing methods. It will vary greatly depending on the conditions of use.

Power consumption: 5 W
External dimensions: 74 mm (W) x 138 mm (D) x 36 mm (H)
Weight (including batteries): 287 g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3.1)
  • レビュー数Reviews11

2024/11/02

11111操作はしやすい

投稿者名Reviewed bygansin 【宮城県】

初MTRです
友人がR8を持っていて結構よさげということなので
今回導入
液晶タッチ操作でないのは評価できる
音はよさそうです
これから32bitFLOATを試します

レビューIDReview ID:154036

2025/09/11 

1111不満もあるがなかなか良い

投稿者名Reviewed byMuuhh 【東京都】

小型で内蔵マイクもあり、レベルが適当でもなんとかなるので気軽に録るにはとても良いと思います。これ一台で凝ったミックスダウンまでやろうとすると機能不足ですが。以下、ちょっと不満な点。

パンチイン・パンチアウトは欲しかった。録音開始・停止は本体のボタンを押す必要があるため、演奏しながら正確にある部分だけ上書き録音するのはまず無理です。せめてフットスイッチか何かを繋げられると良かったのですが。

早送り・早戻しがやりにくい。ボタン押し始めはゆっくり一拍ずつの送りなのが急に10小節ずつとかの送りになるので、送り足りないか送り過ぎかのどちらかになる。

内蔵マイクの耐圧が低い。ドラムを内蔵マイクで録ろうとすると、フェーダーを1mm上げただけでレベルオーバーの警告が出てしまいマトモに録れません。せっかくのfloat32なのにマイクが耐えられない模様。外付けマイクを繋げばちゃんと録れます。

電池を抜くと2~3分程度でカレンダーがリセットされてしまう。一時間くらいは頑張って欲しいものだが…コストがかかるので仕方ないかな、とは思う。

プロジェクト(ファイル)名が13文字まではちょっと短い。何十文字もあの入れにくいオンスクリーンキーボードでぽちぽち入れるのか?というのはあるが。

タイミング調整があると良かった。時間軸方向の移動やコピーは一切できないので、ノリ合わせは一発勝負。トラック方向にはなんぼでも移動やコピーできるので、カセットテープのMTRに比べたら夢のように素晴らしいんですけどね。

とまあ不満ばかり書いていますが、電池はそこそこ保つし、なによりこのサイズでこのお値段は素晴らしく及第点は優に超える満足度です。

レビューIDReview ID:68c2dbd8d80e800062000040

2025/05/20

1111使いやすい

投稿者名Reviewed byねこどん 【神奈川県】

この価格でこの使いかってはお買い得
クオリティーも悪くない
ただ取説がもう少し分かりやすければワンランクアップ

レビューIDReview ID:682c6bb4dd4ea1006c000017

cello645

2024/10/06

1111多重録音がお手軽にできる

投稿者名Reviewed bycello645 【東京都】

カラオケをバックに楽器を演奏してYouTubeにUPしています。
今まではコンデンサーマイクをミキサーにつないでリバーブをかけ、それをオーディオインターフェイス経由でパソコンにつなぎ、ソフトを使用して多重録音をしていましたが、すべての作業がこれ1台で可能となり、少しのセッティングですぐ作業にとりかかれて便利です。いったんこれでミックスしても、リバーブやトーンコントロールしていないオリジナルデータは保存されているので、あとから再度そのデータをPCに取り込んでミックスしなおすこともできます。
なにより32ビットフロートの録音レベル調整がいらないということは魅力的です。
※こちらがR4マルチトラックで録音した音源です(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=r5Y5wDL_Mb4

レビューIDReview ID:153309

2024/08/01

1111とにかくお手軽

投稿者名Reviewed by前木 【三重県】

MTRはいくつか使ったことがありましたが、ゲイン調整が必要ないという32bit float録音に興味を感じて、購入しました。
ケーブルを接続するか、内蔵マイクを使えば、適当にフェーダーを上げておくだけで、確実に録音できるのは大きなメリットですね。
操作もシンプルで、PCとのファイルのやり取りも非常に簡単。
本体でバウンスをしながら、たくさんトラックを録音していけば、Bounceをする前に各トラックのデータは全部残っているので、あとからPCでDAWソフトなどに移して、自由に編集できる。
シンプル、イージー、コンパクト、スピーディが本機の魅力ですね。

レビューIDReview ID:151452

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ZOOM
R4 MultiTrak Recorder

Item ID:335865

24,890 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,243Pt(5%)Detail

  • 248Pts

    通常ポイント

  • 995Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,243Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11100

Reviews:11

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok