| 品番 | P-3500D | P-3000D | P-3000C | P-2050C | P-2050C/F | P-1030 | P-1030R | P-930 | P-920 | P-830 | P-63 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| シリーズ | DEMON XR | DEMON | DEMON | ELIMINATOR: REDLINE | ELIMINATOR: REDLINE | ELIMINATOR: SOLO BLACK | ELIMINATOR: SOLO RED | DEMON STYLE | REDLINE STYLE | DEMON STYLE | 63シリーズ |
| 特徴 | 世界的トップドラマーであるジョージ・コリアスとの共同開発によって誕生した、究極のスムーズ&クイックネスを実現したエクストリーム・ギア。 | 踏んだ瞬間そこにペダルがないように感じるほど、極限までロスを排除したスムーズなアクション。 | 伝統的なチェーンドライヴ・アクションにおける究極のライトフィーリングを実現。 | そこにいくつものペダルがあるかのように、様々なニュアンスのアクションが味わえるドラムペダル。 | カムの交換やトラクショングリップ、パワーシフターなどREDLINEの機能を引き継ぎながら、道具を使わずに折り畳みが可能なプロフェッショナル仕様のドラムペダル。 | ELIMINATOR: REDLINEの主要な機能を引き継ぎいだドラムペダル。真円カムによって素直でパワーのあるアクションを発揮。 | ELIMINATOR: REDLINEの主要な機能を引き継ぎいだドラムペダル。偏芯カムによって細かいフットワークに応えるトラディショナルなアクションを発揮。 | ロングボードの採用によってDEMON CHAIN DRIVEが実現するライトフィーリングを継承しながら、機能を極力シンプルにしたコストパフォーマンスモデル。 | ELIMINATOR: REDLINEのパワーシフター機能はそのままに、機能を極力シンプルにしたコストパフォーマンスモデル。 | ロングボードの採用によってDEMON CHAIN DRIVEが実現するライトフィーリングを継承しながら、機能を極力シンプルにしたコストパフォーマンスモデル。フロアプレートの無い仕様。 | フロアプレートがなく、最低限の機能のみを搭載したシンプルなドラムペダル。 |
| ドライヴ方式 | ダイレクト | ダイレクト | ダブルチェーン | ダブルチェーン | ダブルチェーン | ダブルチェーン | ダブルチェーン | シングルチェーン | シングルチェーン | シングルチェーン | シングルチェーン |
| NiNjAベアリング | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - | - | - | - |
| フットボード滑り調整機能 (トラクションプレート) |
- | ● | ● | ● | ● | - | - | - | - | - | - |
| フットボードタイプ調整 (デュオデック) |
- | ● | ● | - | - | - | - | - | - | - | - |
| フットボードタイプ調整 (パワーシフター) |
- | - | - | ● | - | ● | ● | 2ポジション | ● | - | - |
| フットボード | ロング | ロング&ショート | ロング&ショート | ミディアム | ミディアム | ミディアム | ミディアム | ロング | ミディアム | ロング | ショート |
| インターチェンジャブル・カム・システム | - | - | - | ● | ● | - | - | 付け外し2WAY | - | - | - |
| フットボード・アングル調整機能 | ビーターアングル連動 | 無段階 | 無段階 | 3段階 | 3段階 | ビーターアングル連動 | ビーターアングル連動 | ビーターアングル連動 | ビーターアングル連動 | ビーターアングル連動 | - |
| スプリング・テンション調整機能 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| スプリング・テンション緩み防止機能 (クリックロック) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
| ビーター・アングル調整機能 | フットボード連動/無段階 | 独立/無段階 | 独立/無段階 | フットボード連動/無段階 | フットボード連動/無段階 | フットボード連動/無段階 | フットボード連動/無段階 | フットボード連動/無段階 | フットボード連動/無段階 | フットボード連動/無段階 | - |
| ローラーフープクランプ | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - | - |
| バスドラム・ビーター | エクストリーム・インパクト | コントロール・コア (フェルト) | コントロール・コア (フェルト) | コントロール・コア・クワッド (4ウェイ) | コントロール・コア・クワッド (4ウェイ) | コントロール・コア・デュオ (2ウェイ) | コントロール・コア・クワッド (4ウェイ) | コントロール・コア・デュオ (2ウェイ) | デュオ (2ウェイ) | デュオ (2ウェイ) | フェルト |
| ペダルケース | セミハード | セミハード | セミハード | セミハード | - | - | - | - | - | - | - |
2025/10/24 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
普通のスプリングにしたら最高!
投稿者名Reviewed by:2138146K 【青森県】
ロック・ヒュージョン系のシングルペダルプレイヤーです.最初スプリングが硬くてダメでしたが,付属している普通のスプリングと交換しました.スプリングはねじをはずして交換できるので,今までのようになかなかスプリングが外せない,あるいはつけられないという問題がないのもよかったです.そして普通の強さのスプリングにしたらこれが最高!とくにビーターがパワフルで,メンバーからバスドラの音が明らかに違うといわれました.ビーター自体は重いのですが,それを全く感じさせません.これまでのデーモンドライブよりは明らかにいいです.Dyna-Sincも使ったことがあります.Dyna-Sincはボードが大きくてその角度調整もできるところがいいです.ただし重い!このXRは自分にとっては角度もちょうどいいしアルミの削りだしで軽いので最高です.
レビューIDReview ID:68fadbca5ade9d006c00001b
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:331859
41,140 yen(incl. tax)
4,113Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すべてのレビューを見る