ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO / MXS017

CLASSIC PRO / MXS017

  • CLASSIC PRO / MXS017画像1
  • CLASSIC PRO / MXS017画像2
  • CLASSIC PRO / MXS017画像3
  • CLASSIC PRO / MXS017画像4
  • CLASSIC PRO / MXS017画像5
10
A carry cart that can carry up to 250kg! The height of the handle and the length of the loading platform can be adjusted, so this one cart can be used for a wide range of purposes.

recommended item

  • MAGNA CART / FFR-S

    MAGNA CART / FFR-S

    ¥8,380(incl. tax)

    Flatform Truck, FFR-S, 136kg, Single Carton(case pack 1


■4-wheeled carry cart
■Material: alloy steel
■Weight capacity: 250kg
■Front handle height: 961-1166mm
■Rear handle height: 1008mm
■Cargo bed length: 716-1196mm (variable)
■Cargo bed width: 340mm
■Folded length: 875mm, height: 307mm, width: 516mm
■Weight: 16kg

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews5
ほにゃら城

2025/10/30 

1111重い

投稿者名Reviewed byほにゃら城 【神奈川県】

初期不良で前輪のナットが完全に締まらなかった(タイヤ側のボルトに原因)のですが、連絡したらすぐに交換パーツを送ってもらえたので助かりました。
他の方のレビューを見ても、理由は様々ですがここが一番問題になる点みたいですね。
ストッパー問題は問題無く、ぐらつきも無く、通常利用(?)としては問題ありませんでした。
だがしかし・・・
本体が重すぎる。
最大荷重をあげるために頑丈に重いパーツを利用しているのでしょうけど、やはり重い。
もうちょっと最大荷重が小さくてもいいので軽量の商品があると助かるなと思った。
って、しばらくは壊れそうもないですが・・・
あと、後輪の取り付けには工具・パワーが必要になります。

レビューIDReview ID:690336a5e15cb30075000006

2024/03/17

1111なかなかいいじゃないですか!

投稿者名Reviewed by某国某所の潜りのPA屋 【京都府】

レビューが1件しか無かったので、今日到着したばかりですが生意気に感想を一言。
カートのスタンダードとも言っていい某RR社の、値段が何倍もする一番大きなフラッグシップモデルに近い寸法で有りながら、そのメーカーの一番小さいモデルよりも安い価格設定。
此れって大丈夫なのか?と思いながら注文しましたが、結果、良かったと思っています。
と言うのは、押し手引手のバーのロックがカチッと気持ちよく決まり力が逃げずにカートにダイレクトに伝わる事、これはRR社のカートの欠点を克服している様に思いますよ。
それと、バーの位置が十分に高い事。これって地味ですが非常に重要です。
小型のカートは総じてこれが低い。誰も腰をかがめて押したくは有りませんからね。
タイヤが前輪8インチ2.50-4、後輪10インチ3.00-4と非常に大きく幅広なので、5インチキャスターで気を使っていた段差が何も無かったように通過できました。
C国製ですが溶接が丁寧綺麗に仕上がっていて好印象でした。
塗装も思ったよりしっかり仕上がっています。
注文前に写真で見ていて、タイヤを農業用のエアータイヤに交換しようかなと思っていましたが、思っていたより追従性が良く、今の所このままでいく予定です。
♪が1つ減ったのは、当初前輪が両輪ともロックが完全に解除されず、上手く転がらなかった事です。前輪が転がらないとどうなるか?カートが真っすぐに進みません。そして、半ブレーキの状態なので当然重いです。
プライヤーでナットを数周緩めてやると、コロコロとよく転がるようになりました。
使用中にこれ以上緩んでこなければそれでOKなのですが、もしも緩むようならセルフロックナットに変えるなりしょうと思っています。
元々の原因は、車軸に使われている半ネジボルトのネジ長がフォーク巾と合っていない(ネジの切りすぎ)のでナットを最後までカシメるとタイヤをロックしてしまうと言うことではないかと思います。
まあ、とにかく思っていた様な心配は取り越し苦労になりました。
財布に優しく、上質で本格的なとても良いカートだと思います。
割ピンと角パイプのエンドブッシュの予備もビニール袋に入っていました。これもいいね!

レビューIDReview ID:147939

2025/06/16

111軽量化を望む

投稿者名Reviewed byワイズ・スタジオ 【岩手県】

本日商品を受け取り早速ホイールなどの組立を行いました。
本体重量が16Kgとのことで、本体だけでもそうとうな重さとなっています。
鉄製で堅牢なのは良いのですが、取扱いということを考慮するとアルミ製などの軽量化を望みます。

レビューIDReview ID:684fab331eef4c005d00001c

2023/07/29

111重たいのも載る、だけ。

投稿者名Reviewed byT2 【東京都】

到着して早速使ってみました。
いざ組み立てて荷物を載せて動かしたところ、真っ直ぐ進まない。
曲がりたい所で曲がらない。ちなみに積載50kgくらいです。
色々検証したところ、首が回る車輪の造りが酷い。
ナットとベアリングの受座との間に1mmくらいスキマ(遊び?)があり、グニャっとなって安定しない事が判明。
さすがに慣れてくればどうとでもできるけど、勝手が分かってない人が使うとコントロールできずに壁にぶつける危険性大(本当にやりそうだった)
重量物運ぶ物だからそこの辺りの安定性は重要じゃないでしょうか。

レビューIDReview ID:142004

2025/10/08 

1前輪のグラ付きが酷いです。

投稿者名Reviewed bykurznemu 【埼玉県】

昨年4月に購入し、2回ほど(積載機材40kg程度)の使用で前輪のベアリング部分が破損し7月に修理していただきました。
その後の使用中も前輪がかなりグラつくので積載重量は積んでも30~40くらいまでに抑えていましたが、台車を動かす度に特に曲がる時はグニャグニャと前輪がうねる感じがありスタッフも怖がっており、調べてみたところ、他の方も書いている通り、前輪のベアリング部分に数mmの隙間があり、キャスターそのものがグラついている状態でした。
しかもこの部分は外せない仕様になっており、どうにも対策する事が出来ません。
フラットな導線で真っすぐのみであればまだ良いですが、曲がる、多少の段差があるなどの場所では進む方向に対して前輪キャスターが全く言うことを聞きません。
とても250kgの耐荷重があるようには思えませんので、残念ですが低い評価とさせていただきました。

レビューIDReview ID:68e5cb062178560069000020

2025/10/21


ご指摘の症状につきましては、製造元へ報告のうえ、現在の仕様では強度が改善されております。改善後のパーツをお送りいたしますので、別途サポートよりご連絡させていただきます。

CLASSIC PRO
MXS017

Item ID:327099

Regular Price:¥17,800(incl. tax)

¥12,800(incl. tax)

  • Free Shipping

1,280Pt(10%)Detail

  • 128Pts

    通常ポイント

  • 1,152Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 1,280Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11100

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok