
出演者が多いので4入力では数が足りない、ゲーム配信で複数画面の合成を行いたい、他と差をつけるためにカメラの数を増やして配信をしたい、ATEM Mini本体でオーディオモニタリングをしたい、、という方はATEM Mini Extremeシリーズをお使いください。
また、SuperSourceマルチレイヤープロセッサーを使用すればe Sports大会で目にするような複雑な画面合成が可能です。
ATEM Miniを使った配信から規模を拡張されたい方、ライブハウスやシアターなどで常設機材として使いたい方へおすすめです!
2022/10/02
4chからの乗り換えです
投稿者名Reviewed by:tasdtum 【熊本県】
機能としては全く問題なく、4chバージョンのものとはある意味別のものと考えた方が良いかもしれません。機能的にかなりアップしてますし、ヘッドホンアウトや二つ目のHDMIアウトなどは使いやすさの面でかなりの足枷を外してくれたと思います。
個体差かもしれませんが、たまにCUEボタンが戻らない時があります。まぁ、ある意味すごく安い機材なのでしょうがないかもですね。
レビューIDReview ID:133648
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:296649
158,000 yen(incl. tax)
1,580Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る