CeVIO AIは最新のAI技術により、人間の声質・癖・しゃべり方を高精度に再現可能な入力文字読み上げソフトウェア。お好みの文章や言葉をテキスト入力し、簡単に読み上げさせられます。
声優「青山吉能」の声を元に製作された専用音声データベースとCeVIO AIトークエディタを収録。
「CeVIO AI 小春六花 トークボイス」は、声優「青山吉能」の声を元に制作した、明るく元気な声が特徴で、喜怒哀楽の表現も可能な入力文字読み上げソフトです。
あなたのお好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、簡単に読み上げさせることができます。
他のCeVIO AI トークボイス製品もお持ちの場合、セリフ毎にキャスト(話者)を切り替えて対話のように喋らせることができます。
感情パラメータによる感情調整に対応しておりますので、豊かな表現が可能です。
本製品は「CeVIO AI 小春六花 トークボイス」「CeVIO AI トークエディタ」がセットになったお得なパッケージです。
■CeVIO AI トークエディタとは
CeVIOプロジェクトが開発する最新のAI技術により人間の声質や癖、しゃべり方を高精度に再現することが可能な音声合成技術を搭載した入力文字読み上げソフトです。
より人間らしいリアルな話声を再現するだけでなく、操作性に優れたGUIでスムーズな音声編集が可能です。
<製品の特長>
◇テキスト入力& 音声合成
トークのセリフ編集欄に文字を入力し再生ボタンを押すだけで、簡単に音声合成を行いしゃべらせることができます。
アクセント調整ももちろん可能読み上げ方の微調整も簡単に行えます。
◇イントネーションの調整
発音に違和感がある場合でも、その単語や文章のイントネーションを細かく編集し、自然に聞こえるように調整することができます。
◇辞書登録
よく使用する単語やうまく読み上げられなかった単語を予め辞書登録しておくことができます。
同じ単語を読み上げさせる際に、都度読み上げ方を編集する必要がなくなりとても便利です。
◇音声の各種パラメータ変更
音の「大きさ」、「速さ」、「高さ」、「声質」、「抑揚」などの声そのものの性質の調整や、
感情パラメータによる感情調整ができますので、自由に声の性質を変更できます。
◇プリセット
調整した音声の各種パラメータをプリセットとして登録することができますので、
よく使う設定などを登録しておくことで効率的に音声編集ができます。
◇音声保存
編集した音声をWAV形式(48KHz/16bit ステレオ/モノラル)の音声データで保存することができます。
合わせてセリフ内容をテキストデータで保存できます。また、セリフ毎に分割して音声を保存することも可能です。
■CeVIO AI 小春六花トークボイスはこんなことにつかうと便利
様々なシチュエーションで活用いただくことができます。
◇自作ビデオや動画のナレーションに
撮影した映像にナレーションを入れたいけど、自分が声を吹き込むのに抵抗を感じる。
きれいなナレーションを入れたいといった要望にお応えします。
また、ニコニコ動画やYouTubeなどで公開するゲーム実況などの実況ボイスに利用するなどにも向いています。
◇オーディオブックの自作に
混雑した電車の中や、車の運転中も気軽に読書を楽しむ事ができるオーディオブック。
しかしあまり種類は多くありません。そんな時にこのソフトを使って、手軽にオーディオブックを自作することができます。
◇学習用の音声教材作成に
電車や車の中でリスニング。このソフトを使えば、読む・書くだけではなく、耳から覚える聴覚教材を自作することができます。
◇レポートや原稿のチェックに
文章が長くなりがちなレポートやプレゼンテーションの原稿など、文章の添削チェックは意外と大変です。
このソフトを使って作成した文章を読み上げさせることにより簡単で正確に文章のチェックができます。
◇作品制作に
ゲーム実況、楽曲作品、音声ドラマ、映像のセリフ読み上げ、など、作品制作の場でもご利用いただけます。
また、CeVIO AIのトークボイスを複数お持ちの場合、キャラクター同士で問いかけや会話ができます。
◇スピーチの持ち時間に合わせた文章作成に
スピーチで持ち時間が決まっている場合、たとえば5分など時間が予め決められている場合、
その時間にあった文章量ぴったりと合わせるのはなかなか難しいです。
入力文字の読み上げ時間がタイムラインで表示されますので、
普通の読み上げ速度で大体何分くらいの文章であるかなどを把握しながら編集をすることができます。
■入力文字読み上げソフトはこんな使い方が流行っています
動画共有サイトで個人の方がゲームなどを含む実況動画で使用されるケースが増えています!
ゲーム実況
ゲームのプレイ実況など、様々なタイプのゲーム実況で使われています。
ゲーム実況者がつくるストーリーを楽しみに動画を見にくるという流れも定番化してきています。
また、近年ではゲーム実況だけでなく、旅動画、料理動画、車載動画などでも使われております。
■おまけコンテンツ:exVOICE
追加音声ファイル「exVOICE」が収録されています。
CeVIO AIの音声に加えて、表情豊かな追加音声を利用することで、よりバリエーションのある表現が可能になります。
約1000種類の様々な種類の音声が収録されています。
■付属ソフト: Synthesizer V Studio Basic
Dreamtonicsが開発する強?な?声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを
併せ持つ歌声合成ソフトウェアの簡易版「Synthesizer V Studio Basic」が付属しています。
また、各種Synthesizer V専?歌声ライブラリのライト版もご利?頂けますので、
付属ソフトだけでも?楽制作をお楽しみ頂けます。新開発のAI版にも対応します。
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る