プラグイン、バイノーラルパンナー
---------------
■ダウンロード納品
・ご購入完了より10分後を目安に、ご登録メールアドレスへアクティベーションコードのみが納品されます。
・届いたコードを以下のD2Rページにてアクティベートすることで、製品インストール用の情報がメールで届きます。(D2Rページ内のメールアイコンのクリックでも情報が表示されます)
D2Rページ
※D2Rページのアカウントをお持ちでない場合、D2Rページ内の「新規登録はこちらから」よりユーザー登録をおこなってください。
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもD2R登録用のアクティベーションコードをご確認頂けます。
※購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、アクティベーション用の情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
---------------
ステレオ・フィールド上の位置や広がりを調整できるプラグイン
定位(パン)をマネージメントするバイノーラルパンナー
『PANAGEMENT』は、前身となる"PSYPAN"というプラグインに多くの機能を追加し、また各機能をブラッシュアップすることで誕生しました。
制作デスクに腰掛けて、たったいくつかのパラメータ/ノブを操作するだけステレオ・スペースを手軽にコントロールできる、強烈なツールです。
メジャーバージョンアップとなるバージョン2では、音源を2D上で配置するより直感的な操作性に加え、距離に応じたパラメーター変動を伴うリバーブエフェクトの内蔵やユニークなバイノーラルディレイが搭載されています。
既に本製品を所持されている方は、無償で最新バージョンをお使いいただけます。詳しくはメーカーページ下部のサポート情報をご覧ください。
主な機能
ワンクリックで操作可能なバイノーラルディスタンスパンナー
距離に応じて自動でアーリー/レイトリフレクションを設定するリバーブ
チルト・フィルターは低域と高域のスペクトル・バランスを調整
フェイズ・スコープ・コントロールでモノラルとの互換性を視覚的に表示
LFOで周期的、またはランダムな動きを生成
独特なバイノーラルピンポンディレイ
音を積極的に"汚す"PGMT-400チップMOD
『PANAGEMENT』は、純粋な現実性よりも「実用性」にフォーカスして開発されました。もし、より現実的な開発が行われていたら、実用においての欠点(サンプリングされたHRTFのような)が伴ってしまったことでしょう。
最大限の透明性を確保するために多くの注意が払われています。
レイテンシーを数サンプルに抑制
位相の歪みを最小にするために穏やかなフィルターのみを使用
※最新の動作環境につきましては
メーカーサイト下部の動作環境 の部分をご参照ください。
https://sonicwire.com/search?keyword=A4326
すべてのレビューを見る