■USBクリップオンラベリアマイク
コンパクトなクリップタイプのラベリアマイク。
USB TypeAコネクターを備え、クリアなサウンドを実現します。
■プラグアンドプレイ
ドライバーやソフトウェアのインストールは不要。
PCへ直接接続するだけですぐに使用することができます。
■長さ違いの2種類をラインナップ
SR-ULM10は、PCの近くや座りながらの使用するようなリモート会議や配信、ボイスチャットに最適なケーブル長2m
SR-ULM10Lは、PCからやや離れて行う場合のオンライン授業や動きが必要なプレゼンテーションに最適なケーブル長6m
■充実した付属品
・マイククリップ
・ウィンドスクリーン
・ケーブルラップ
・収納ポーチ
必要なものがすべて揃っており、持ち運びも簡単に行えます。
■幅広いシーンで活躍
配信、リモート会議、ゲーム実況、ボイスチャット等、あらゆるシチュエーションで優れた音質を実現するコストパフォーマンスの高いUSBマイクです。
2023/07/26
ノイズあり
投稿者名Reviewed by:yosuke.koizumi007 【京都府】
ビデオ会議用ならよいかもしれないが、ウェビナーなどはノイズやこもりがあり、不向き。
tascam、ゼンハイザー製などを買うことを強く勧める。
レビューIDReview ID:141921
2023/07/28
SR-ULM10は、他製品と比較して音がこもりやすかったり、ノイズが多かったりということは無く、PCに接続するだけで簡単に使用可能なピンマイクです。製品仕様のホワイトノイズではなく、通常使用に支障をきたすレベルのノイズが生じている場合は不具合の可能性もありますので、弊社サポートまでご連絡ください。
2021/07/04
USBデバイスで認識ok
投稿者名Reviewed by:m12y 【石川県】
テレワーク用で購入です。
USBデバイスで専用のドライバ無しで使える点がメリットです。
ケーブル長も長すぎず、ノートPCからの取り回しは個人的には少し長い程度です。
音質は音声を拾うには丁度いいです。
ゲインを上げなくても感度は良いので、結果的にノイズは控えめです。
胸元で音を拾えるのはメリットあります。
最近は骨伝導タイプをよく見ますが、個人的には本来のマイクらしい使い方の方が良いです。
レビューIDReview ID:119743
2020/08/29
とても使いやすいです
投稿者名Reviewed by:Nanashisan 【埼玉県】
USB2.0ポートでの使用感ですが…、
このマイクはゲインが大きいのでPC側の入力レベルを40にさげてちょうど-6dbに収まる感じです。声を張り上げる必要が無いので朗読やナレーションも楽に行えます。
ホワイトノイズは多少あるものの、声自体はかなり明瞭に入るのでリモート会議の相手からの評判も上々です。
これまで使用した卓上型、ハンドヘルド型、ガンタイプいずれの場合も、原稿の置き場所に悩むことが多かったのですが、マイクが胸元にくるので、そうした意味でもストレスからも解放されてよかったです。
レビューIDReview ID:108228
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:279750
4,580 yen(incl. tax)
457Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る