ここから本文です

さうんどはうしゅ

PEARL / P-1032

PEARL / P-1032

  • PEARL / P-1032画像1
  • PEARL / P-1032画像2
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual

Variations

▼ もっと見る

This model offers incredible cost performance while inheriting the main features of the best-selling Eliminator REDLINE, such as click-lock spring adjustment and roller hoop clamp.
Model with circular cam and Duo beater Black
■Kick pedal
■Twin pedal
■Eliminator SOLO ""BLACK""
■Chain drive
■Double chain

PEARL ドラムペダル(ツイン) 比較表

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/05/20

1111安定した廉価版

投稿者名Reviewed by悩めるドラマー 【東京都】

●真円カムのモデルを購入●
フレームがまんま上位機種のP-2052と同じなので、堅牢さがある
ローラーフープクランプも搭載されており、バスドラムへのセットが非常に安定する。クランプ開閉のツマミがフットボード横なので操作もし易い。
スレイブ側にもまんま同じクランプがあって、これは別売りのパール製スタビライザーを装着出来そうだ。安定感が更に増す事だろう。
●踏み心地●
しっかりした作りでブレの無さが好感触。ペダルの各部の動きがとても安定しており、特別に速く踏むための造りはしていないが、スムーズに感じる。
強力なスプリングが搭載されていて、スプリングコントロールが出来れば、ある程度速い連打もパワーとレスポンスのバランスが良くてイイ感じだ。
ただしビーターの角度は打面に対して浅めが推奨(公式マニュアル)されており、45度くらいで既に抵抗感が強く出て踏み切るのが困難に。
フットボードと連動しており独立して調整も出来ない。(公式HPではフットボードの独立調整が可能っぽい表記だが、出来ない)
パワーシフターの効果が大きく、踏み心地が大まかながら調整出来る余地は残されている。
●まとめ●
上位機種譲りのフレームを採用し、安定感抜群なセッティングが可能。
踏み心地に関する調整機能はある程度絞って価格を抑えた、コスパに優れたモデル。
ツインペダル入門機種として有り。
古き良きP-122twが、チェーンやスプリングがアップグレードされて帰って来たという感じ。
偏心カムの「RED」とは踏み心地でかなり違うみたいなので、気になる方はぜひ両方とも試奏してみて、じっくり比較して下さい。
こっちはロック向き?でこっちはジャズ向き?みたいな先入観抜きに。
…ちなみに重量自体はけっこうあるみたいで、ズッシリ重い。
他のツインペダルと比べると分かりやすく重い。

レビューIDReview ID:140217

PEARL
P-1032

Item ID:279387

34,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

3,480Pt(10%)Detail

  • 348Pts

    通常ポイント

  • 3,132Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 3,480Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok