ここから本文です

AllParts Special

ALLPARTS / PU-0416-010

ALLPARTS / PU-0416-010

  • ALLPARTS / PU-0416-010画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
ALLPARTS bass pickup, Gibson bass neck
■Bass Effects
■Distortion
■Features
・Produces a wide range of distortion effects, from high gain to light overdrive
・Allows you to arbitrarily blend signals passed through the high-pass and low-pass filters
■Controls
・LEVEL
・DRIVE
・MIX...Controls the balance between the low-pass and high-pass signals
・MIDS...+/-12dB @ 500H
・LOW PASS...Sets the range of clean low frequencies (cutoff frequency) to be mixed with the distorted high frequencies
・HIGH PASS...Sets the range of high frequencies (cutoff frequency) to be distorted

■Power Supply: 9VDC center negative, 30mA
■Dimensions: W75xH111xD43 mm
■Weight: 250g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2021/08/24

11111オリジナルMud buckerより扱いやすい

投稿者名Reviewed byサモン 【大阪府】

現時点で、メジャーに流通している分にはオリジナルの見た目を維持できる唯一のGibson EB用リプレイスメントピックアップです。音質はそれほど変わりませんが、わずかに出力が落ちハイも出やすいので若干扱いやすくなります。DiMarzio DP120も試したことがありましたが、主に見た目の点で個人的にはこちらの方に軍配が上がっています。安価ですし、ビンテージでも現行でもEBの低音出すぎ問題の解決には、とりあえずこのピックアップに交換することをオススメします。

レビューIDReview ID:121312

2019/10/03

1111EB用リプレイスメント

投稿者名Reviewed byex629 【島根県】

見てのとおり、EB-0、EB-3ズバリのスタイルですが、カバーの高さが高くなっています。商品画像には含まれていませんが同梱のマウント用ネジが長く、スプリングもセットになっています。
つまりボディトップにネジ止めするのではなく、カバーがごっそり入るサイズのザグリの中でフローティングする想定です。少々高くなってもいいからボディトップにマウントする、という方でも元のザグリは拡張する必要があるでしょう。購入を検討されている方は詳細な商品仕様を確認されることをお勧めします。ポン付けではありません。
私はDP120からのリプレイスを考えていましたが、ちょっとびっくり。サンディングしてカバーの高さを下げることにしました。
音はEBに比べれば上品、という気がしますが、大きな差はないように思います。DP120のオールラウンドな音と比べればEBですね。

レビューIDReview ID:96407

ALLPARTS
PU-0416-010

Item ID:260135

6,580 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

328Pt(5%)Detail

  • 65Pts

    通常ポイント

  • 263Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 328Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok