ここから本文です

さうんどはうしゅ

SE ELECTRONICS / SE7

SE ELECTRONICS / SE7

  • SE ELECTRONICS / SE7画像1
  • SE ELECTRONICS / SE7画像2
  • SE ELECTRONICS / SE7画像3
  • SE ELECTRONICS / SE7画像4
  • SE ELECTRONICS / SE7画像5
  • SE ELECTRONICS / SE7画像6
  • SE ELECTRONICS / SE7画像7
  • SE ELECTRONICS / SE7画像8
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
トランスレス設計により、深みがあり明瞭なサウンドを実現。全体的にバランスの取れたクリアで自然な尾音質が得られます。アッテネーション・パッド、ローカットフィルターを装備しており、管楽器やスネアドラム等音圧レベルの高い楽器の集音にも最適。過酷な環境にも耐えられるよう金属製シャーシを採用し、ライブツアーにおいても安心して使用できます。
■高性能カプセル
sE7 の特化されたカプセルには、優れたトランジェント・レスポンスが得られる超薄型のダイヤフラムが採用され、自然でバランスの良い音質をもたらします。また、そのカーディオイド・パターンは、スタジオやステージ・アプリケーションにおける多くのソースに対して理想的なものとなっています。

■クラスで最も静かなペンシルマイク
非常に短い信号経路と高度な電子設計を特徴とする sE7 は、同クラスの中で最も静かなマイクロフォンです。トランスレス設計が優れた明瞭度と深みをもたらし、ソース本来のサウンドクオリティーを損なうことはありません。

■アッテネーション・パッド
sE7 は、-20dBのアッテネーション・パッドスイッチを備えています。これによってプリアンプやミキサーへの過負荷を防いでダイナミックレンジを拡張し、管楽器やスネアドラムといった幅広いアプリケーションでのクローズドマイクテクニックを可能にします。

■ローカット・フィルター
80Hzのローカット・フィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。

■金属製の筐体とプレミアムな仕上げ
sE7 のメタルシャーシは電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。また、高い品質の仕上げと金メッキされたXLRコネクタにより、信頼性の高い信号接続を実現します。カスタムのマイククリップも付属し、マイクスタンドへの取り付けも簡単に行えます。

~商品仕様~
■指向性 : カーディオイド
■周波数特性 : 20Hz - 20kHz
■感度 : 19 mV/Pa (-34.5 dBV)
■最大許容音圧レベル(SPL) : 136 / 156 dBSPL (0/20 dB パッド)
■セルフノイズ:16 dB (A)
■ダイナミックレンジ : 120 / 140 dB (0/20 dB パッド)
■S/N比 : 78 dB
■ローカットフィルター : 80 Hz、6 dB/Oct (スイッチ式)
■パッド : 20 dB (スイッチ式)
■動作電源:ファンタムパワー48V (IEC 61938 準拠)
■インピーダンス : 200Ω以下
■推奨負荷インピーダンス : 1kΩ以上
■消費電流 : 3.0 mA
■コネクタ : XLR 3ピン
■外形寸法 : 23 mm (直径) x 120 mm (長さ)
■本体重量 : 128 g
■付属品
■sE7:マイククリップ (変換ネジ付き)、ウインドスクリーン
■sE7 Pair:マイククリップ (変換ネジ付き) x 2個、ウインドスクリーン x 2個

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/06/10

1111コスパもよく、扱いやすいです

投稿者名Reviewed bytmk 【東京都】

ライブハウスにて使用していました。
1本1万円強という低価格ですが、非常にオールマイティに使えます。
とてもこの価格とは思えないくらいのいい音です。
現場ではペアでドラムのトップやピアノに、1本でアコギのエアマイクに、など色々使っていましたが、どんな楽器を撮らせてもかなり素直な音で扱いやすいマイクです。
卓でそこまでイコライジングしなくてもそのまま使える素直な音が出るので、何かと立てておけば安心、というような感じで使っていました。
エレアコのエアマイクなどで使うとかなり出音が変わるので、ぜひ一度試してみてください。
レコーディングでは使用したことがないですが、十分使えそうな気もしています。
とりあえず1本、できればマッチングペアを1組持っておけば、何かと使えるマイクです。
個人的にはC451Bよりも落ち着いた音がするので好みでした。

レビューIDReview ID:118915

SE ELECTRONICS
SE7

Item ID:259852

19,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

193Pt(1%)Detail

  • 193Pts

    通常ポイント

  • 193Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok