ここから本文です

さうんどはうしゅ

Lexicon / Alpha

Lexicon / Alpha

  • Lexicon / Alpha画像1
  • Lexicon / Alpha画像2
  • Lexicon / Alpha画像3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
A 24-bit audio interface that can be easily carried. It has high impedance instrument input and headphone output. 2 buses and 2 outputs of USB I / O are useful for mix down on DAW.
■ USB bus power supply
■ 2 I/O
■ Sampling rate: 16, 24-bit / 44.1, 48kHz
■ Direct monitor: Yes
■ Input level adjustment knob & peak lamp
■ Mono / stereo monitoring switch
CUBASE LE, MPX-i Reverb Plug-In included
* Download the installer

input
2 x TRS line inputs (one XLR mic input (for dynamic mic only), another Hi-Z input shared)
No phantom power

2 x TRS & RCA line outputs
Stereo mini headphone output


■ Outside dimensions D17.2 x W16.6 x H4.1cm
■ Weight 0.6kg
* Not compatible with Mac OS X and El Capitan.

Cubase LE operating environment:

(Windows)
Windows 7 (64-bit), Windows 8.1 (64-bit), Windows 10 (64-bit)

(Mac)
macOS Sierra (10.12), macOS High Sierra (10.13), macOS Mojave (10.14), (64-bit)
CPU minimum specification: 64-bit Intel or AMD multi-core
CPU recommended specifications: Intel i5 or higher
Minimum RAM: 4 GB
Recommended RAM: 8 GB
Hard disk free space: 20 GB
Display minimum resolution: 1440 x 900
Recommended display resolution: 1920 x 1080
Graphics: Graphics card with DirectX 10 and WDDM 1.1 support (Windows only)
Internet connection required
installer download, license activation, account sign up and product registration
Notes: 32-bit plug-in is not supported

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2019/09/07

11111DTM入門、サブ環境構築用にお勧めです

投稿者名Reviewed bymealisland 【東京都】

【良い点】
・求めやすい価格
・2系統のライン入力
・名門スタジオリバーブメーカーのブランド
・しっかりした操作感のある重めのつまみ類
・Stainberg/YAMAHA系の製品ではないのにCubaseLEがバンドルされている
・リバーブプラグインLexicon MPX-iがダウンロード可能
【注意点】
・サンプリングレートは24bit/48KHzまで
・マイク用ファンタム電源の供給は不可
・付属のリバーブプラグインMPX-iはプリセットの選択とリバーブのかかり具合の調整のみ可能なMPXの機能制限版
・付属ソフトウェアのダウンロード・登録はすべて英語サイトのみ
【総合評価】
入門価格帯の製品ではマイク入力1+ライン入力1になっている製品もありますが、この製品はステレオライン入力が可能です。マイク用のコネクタもあってゲイン調整も可能ですがファンタム電源の供給は不可なのでボーカル録音が用途の方は使用する環境に合わせてよく検討してください。
サンプリングレートは24bit/48KHzまでで、最近の機器には見劣りしますが最終的にCD規格(16bit/44.1KHz)より少し上程度のフォーマットに落とし込むことが多いことを考えれば十分といえるのではないでしょうか。
DTM入門用にもっと注目されて良い製品だと思いますし、ベテランの方のサブ環境構築用にもお勧めできると思います。

レビューIDReview ID:95634

2019/07/18

11111windows10環境への導入

投稿者名Reviewed bykazu2094 【愛知県】

CakewalkとReaperとwavesを既にインストールしているPCへの導入となりました、
ですので付属していたダウンロードコードは今のところ利用していません。
この製品が登場してからかなりの時間が経っておりますがwindows10に対応しており、
公式サイトからドライバーをダウンロードして適用すればASIOで問題なく使用できます。
もちろんDAW以外でもUSBオーディオとして認識され正常に機能します。
個人的に残念な点は音声出力端子のTRSジャックとRCAジャックが双方とも固定出力ではなく、
アウトプットつまみでの可変出力になっていることくらいです。
つまり2つある音声出力端子がどちらもアウトプットつまみの影響を受けます。
音声出力端子のどちらか一方が固定出力であれば当方の環境的に最高な製品でした。

レビューIDReview ID:94097

Lexicon
Alpha

Item ID:258264

5,995 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

837Pt(14%)Detail

  • 59Pts

    通常ポイント

  • 239Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 539Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 837Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok