ここから本文です

さうんどはうしゅ

DIGIGRID / MGO

DIGIGRID / MGO

  • DIGIGRID / MGO画像1
  • DIGIGRID / MGO画像2
  • DIGIGRID / MGO画像3
  • DIGIGRID / MGO画像4
4
  • メーカーサイトManufacturer Site
DiGiGrid MGOは、Optical MADI対応デバイスをSoundGridシステムへ接続可能にするインターフェイス。MADI端子を2系統搭載し、1台のユニットで最大128ch(44.1/48kHz)の入出力が可能。一般的なEthernetケーブルで最大75mの長距離伝送を実現します。
■MADI-SoundGridインターフェイス

コンパクトでポータブルなDiGiGrid MGOインターフェイスは、あらゆるオプティカルMADI対応デバイスを、WavesのネットワークとプロセシングのプラットフォームであるSoundGridに接続することで、128までのオーディオ・チャンネルの録音、エフェクト・プロセシング、プレイバックが可能になり、文字通り何百ものWavesとサードパーティーのプラグインが動作するSoundGrid DSPサーバーへ、わずか0.8ミリ秒という非常に低いレイテンシーで接続します。1台はバーチャル・サウンドチェック用に、もう1台はバックアップ用に、2台のコンピューターに同時に録音することも可能です。MGOとDiGiGrid DGSなどのSoundGrid DSPサーバーがあれば、ツアーバス、ホテルの部屋、空港など、あなたがどこにいたとしても、瞬時に次のショーのセットアップを、あなたのラップトップ上で確認することができます。

DiGiGrid MGO MADI-to-SoundGridインターフェイスなら、たった1本のEthernetケーブルだけで、リアルタイムの低レイテンシー・ネットワークとプロセシングのプラットフォームに接続可能です。

■主な特徴

・オプティカルMADI-to-SoundGridインターフェイス
・LCコネクター
・128チャンネルまでの入出力
・2台のコンピューターに同時に録音可能
・超低レイテンシー:0.8ミリ秒
・Ethernetケーブル1本(Cat 5e/6)で接続
・数百個のリアルタイム・プラグインが動作(別売のSoundGrid DSPサーバーと1GBスイッチが必要)
・シングルモード・トランシーバーにアップグレードも可能
・ASIOとCore Audioドライバーに対応

■動作環境(SoundGridStudio)

Mac OS
10.9.5 - 10.11または10.8.5 (Pro Tools 10 TDM)
Model/CPU:Mac Pro 4,1以降
MacBook Pro / iMac / Mac Mini(各Core i5以上のCPU)
メモリ:6 GB以上

Windows
Windows 7 SP1 / Windows 8.1 / Windows 10 各64bit
CPU:Intel Core i5以上のCPU
メモリ:8 GB以上

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

DIGIGRID
MGO

Item ID:247970

293,700 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

11,748Pt(4%)Detail

  • 11,748Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 11,748Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok