BEHRINGER / HPM1000 Closed type headphones
¥1,980(incl. tax)
In Stock
¥5,980(incl. tax)
In Stock
MAGNA CART / FF folding cart, load capacity 136kg
¥8,380(incl. tax)
In Stock
¥21,800(incl. tax)
In Stock
BEHRINGER / K900FX ULTRATONE キーボードアンプ
¥28,500(incl. tax)
In Stock
2025/04/17
悩みました
投稿者名Reviewed by:QZC02501 【岐阜県】
KCシリーズのレビューはほとんどなく、実機も見る機会が無いので悩みました。
どれがいいかは使う目的と環境で大きく変わるはずです。
私は、基本自宅用 ただしある程度大きな音も出せる。音響設備の無い会場で使うか未定
すでに所有しているローランドのドラム用PM200は最高に気に入っている
この条件で選びました。
フロアモニターなどを含む外国製品の多くにはホワイトノイズが出るレビューがあります、ローランドPM200はゲインとボリューム両方最大にしても一切出ないので、この時点でローランド一択にしました
家庭用で良いレビューがあるのはKC220です、小さい音しか出さないのならステレオと電池駆動も可能なのでこれがベストでしょう。
ただし、他機種との音の差についてのコメントがありません。 ローランドはKC220で88鍵全部の音が表現できると言ってますが、それなら大きなスピーカーは不要でしょう。 小さなスピーカは低音も出るには出るが、生のグランドピアノの低音をどんと響かした時のあの空気感が表現できるとは思えません。
PM200も30㎝ウーファーで十分な低音が出るので、選択肢はKC200とkc400に絞られます
ツイーターが同じホーンなのがKC400の魅力、海外のレビューのいくつかはKC200の高音に不満がありました。販売台数もどうもKC400が一番多いらしい、一方サウンドハウスさんではKC200の値引き率がダントツ高いのでKC200を捨てきれません。 ステレオリンクやステレオ入力はミキサーを使う環境では不要なのでKC400は無駄に高い気もします。
結果、届いたKC400の音は最高です。正解でした。
レビューIDReview ID:6800a83680a725003d000001
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:244388
57,800 yen(incl. tax)
2,890Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る