2018/09/17
スタジオのサブマイクとして
投稿者名Reviewed by:Music Lover 【東京都】
スタジオのサブマイクとして使用しております。
メインはカフを介したピンマイクを使用しているのですが、カフのあげ忘れも時々あり、生放送の事故を防ぐためバウンダリーを仕込みたいと思った時に出会ったマイクです。放送レベルでも遜色なく使用できている状況です。
レビューIDReview ID:85461
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2021/02/15
PCCとの違い
投稿者名Reviewed by:nkhk044 【東京都】
舞台音響家です。
芝居の台詞をPAするのに普段はPCCを使用していますが、今回実験的に購入しました。
PCCとの聴き比べと試験運用をしてみた結果、
使い方次第で十分現場でも通用するマイクだと思います。
音質の差はチューニング次第でどうとでもなりますし、台詞PAの際は割と極端なイコライジングになる事が多いので特に問題無し。
ケーブルとコネクタはPCCより固いですが、不良品でない限りは、丁寧に取り扱えば問題無し。
内蔵の青LEDは、中を開ければ簡単に取り外せます。
フロント部分にロゴがあり、艶消しでないので目立ちますが、黒く塗りつぶせば問題無し。
一番違いを感じたのは指向性。
PCCに比べて、水平面に対しての指向性がだいぶ狭いです。
マイク正面からずれていった時の音の変化はPCCの方が圧倒的に自然です。
反面、真正面で喋った時はPCCよりもクリアで、ハウリングマージンも稼ぎやすい印象。
使い方次第ではPCCより活躍できる場面もありそうです。
レビューIDReview ID:114719
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2018/07/07
舞台で使える
投稿者名Reviewed by:[shu] 【岐阜県】
PCCは高くて・・・とさがして見つけました。
商品紹介にはネット配信の使用例がありますが舞台でも十分使えます。まぁ舞台で使う人数(PAさん)よりネット配信する人のほうが大勢なので当たり前ですね。
PZMは半球形の指向性なのであっという間にハウリングするのに対し、こっちはちゃんと背面側が絞ってあるので安心です。
付属の変換コードのTA3Fは、下のレビューの方ほどひどくはなく、付け外しに支障はありませんでした。しかし、挿し込んだ時に「カチッ」という感覚がないので、どうも不安です。それと変換ケーブルを折りたたんで収納してあるのはダメです。折りグセで本番に使えなくなります。
あとこの製品にはシリアルナンバーがなかったのでもしかして検品アウトの商品をつかまされたのかと焦りました。メーカーに問い合わせたところ「コンデンサーマイク製品にはシリアルナンバーがありません」という回答だったので、安心しました。
エレクトレットコンデンサーマイクなのにファンタム電源というのも不思議な製品で、カバーを外して中を見たらよくあるエレクトレットコンデンサーマイクカプセルとなんだか回路が入ってました。
なんだかんだいっても「ちゃんとステージで使えた」のは間違いありません。プロの照明さんには「ふ~ん、こんなのあるんだ」と驚かれましたけど。
レビューIDReview ID:83263
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2017/08/21
使えなくはない。けれど…
投稿者名Reviewed by:しましま 【埼玉県】
PCC160の代わりがどこまで務まるか、現場で試すために購入。
用途としては舞台框付近にフットマイクとして置き、ローカットを入れてあっさり集音することが目的なので音質云々を言うような使い方ではないのですが、PCC160と明らかな差までは感じませんでした。
スペック通り高耐入力で、感度も悪くありません。
ただ気になる点が2つ。
まず、ファンタムを入れるとグリル中央内部にある青LEDが光ります…ポジションマーカーの代わりになるかもしれませんが、邪魔な場合は分解して配線カットが必要です。
そして付属ケーブルが全然ダメ!何がダメかというとミニキャノンのコネクタ。
この価格ですからケーブルやコネクタにブランド物を期待する方が間違っているのですが、肝心のマイクに接続する側であるミニキャノンコネクタの精度がダメで、3枚購入したうち2枚が「差し込みがえらく固い・挿したらボタンを手が痛くなるほど押し込んで引っ張っても全く抜けない」完全な不良品でした。
コネクタをバラしてようやく抜けるという有様。残り1枚もやや固く引っかかりがあります。
コネクタは安価な大陸製のコピー品、ケーブル自体もよくわからない品質・特性のもの…。
試しにPCC160用のケーブルを接続すると、至ってすんなりと抜き差しができましたので、部材を買ってきてケーブルを新調し、付属ケーブルは眠らせることにしました。
ひと手間かければ安価であることも考慮して魅力的なのですが、細かい部分で面倒とも言え、なかなか評価は難しいところです。
レビューIDReview ID:74898
参考になった人数:29人
29 people found this helpful
Item ID:238510
10,500 yen(excl. tax)
(11,550 yen incl. tax)
1,154PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る