ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ROLAND / UA-4FX2 ネット配信向けオーディオインターフェイス

ROLAND / UA-4FX2 ネット配信向けオーディオインターフェイス

  • ROLAND / UA-4FX2 ネット配信向けオーディオインターフェイス 画像1
  • ROLAND / UA-4FX2 ネット配信向けオーディオインターフェイス 画像2
  • ROLAND / UA-4FX2 ネット配信向けオーディオインターフェイス 画像3
  • ROLAND / UA-4FX2 ネット配信向けオーディオインターフェイス 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
UA-4FXⅡは、コンデンサーマイクを使った歌や楽器の録音、エレキギターの録音、ネット配信も可能です。さらには内蔵エフェクターでそれぞれの楽器をより良い音で配信したり、録音したりすることもできます。楽器の様に楽しく使う事が出来る2in/2out 24bit/96kHz対応のオーディオインターフェイスです。
■オーディオインターフェイス

・ネット配信に最適。ループ・バック(PC音の配信)とオン・エアのスイッチを搭載。
・XLR端子、標準ジャック(ギター/マイク用)、ステレオミニ(ヘッドセットも使用可能)と、様々な楽器やマイクを直接接続。
・トークではフォルマントやピッチを変えたり、ボーカルでは、リバーブでダイナミックなサウンドに。
・エレクトリック・ギターに不可欠なギター・アンプ・シミュレーターを搭載。
・オート・レベル機能で聴きやすい配信が可能。
・ファットで温かなサウンドでリスニングできる真空管アンプ・シミュレーター。

■仕様

サンプリング周波数:44.1、48、96、192kHz
録音:2チャンネル
再生:2チャンネル
接続端子:MIC端子:XLRタイプ(バランス、ファンタム電源DC 48V、6mA Max.)、 MIC/GUITAR端子:標準タイプ(ハイ・インピーダンスに対応)、 LINE IN端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、 LINE OUT L、R端子:RCAピン・タイプ、 PHONES/HEADSET端子:4極ミニ・タイプ(マイク付イヤホン、プラグイン・パワーに対応)、 USB端子:MICRO USBタイプB
電源:USB端子から取得
付属品:取扱説明書、USBケーブル、保証書、ローランド ユーザー登録カード

関連商品

スタッフレビュー

DTM(デスクトップミュージック)と共にオーディオインターフェイスが世に普及され始め、その中でも人気が高く名機ともなった2005年発売のUA-4FXですが、本製品はその後継機です。 初代UA-4FXは音質に優れていることに加え、再生音と入力音を本体のつまみで色々といじれるという、他にはない遊び心満載のオーディオインターフェイスでした。UA-4FXⅡも同様にギターでもボーカルでもリスニングでも、色々と音を変化させて楽しむことができます。
それに加えてUA-4FXⅡは本体にSTREAM STATIONとロゴが入っていることからも、ネット配信に便利な機能が追加されています。「ON AIR」ボタンを押せば、入力音だけを止めることができるので、番組の途中で声を止めたいときに便利。「LOOP-BACK」ボタンを押せば、PCでの再生音とマイクなど入力音を混ぜて配信&モニタリングすることが可能です。こういったことをしようと思ってもなかなか上手くいかない機材も多いので、これを選んでおけば安心です!この辺りの機能はネット配信以外の際にも使えると思います。たとえば「ON AIR」ボタンはレコーディング時のミュートに使うなど、使い方次第で便利な機能になりそうです。
また個人的に初代UA-4FXでも好きだった機能が真空管アンプ・シミュレーター。オンにするとボタンが暖かいオレンジ色に点灯し、PC再生音も録音も暖かみのある音に変化させることができます。これがなかなか良く、デジタル臭を消してくれるものでした。
初代UA-4FXも未だに最新のOSに対応してくれているという、Rolandならではの充実サポートもポイントが高いです。長く使える、遊べる機材として最有力のオーデイオインターフェイスです!

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating110.500(2.7)
  • レビュー数Reviews3

2018/08/09

1配信出来ない

投稿者名Reviewed byオッサン 【埼玉県】

何度配線の設定を直しても全然配信出来ない。要するに、聴かせたい相手に音源が伝わっていない。安いと思って購入したが、結局使えないので高い買い物になってしまった。

レビューIDReview ID:84380

2018/07/17

11シグナルフローに致命的な欠陥あり

投稿者名Reviewed byささぬうん 【】

個々のレビューに画像を添付できないので説明しづらいんですが
ウリにしているエフェクト機能で「リバーヴ」(残響音などをつけるエフェクト)
だけ、シグナルフロー図で結構遠いところに設定されており、ONAIRモード(マイクなどを入力するモード)のみだとリバーヴだけ「ヘッドホンではエフェクトがかかってるのにレコーダーや通話などには反映されない」といった現象が起こります。
LOOPBACKをONにすれば反映されるのですが、複数人での通話などをする場合、相手型の声もLOOPBACKするのでリバーヴだけオンライン上で複数人で生演奏をしたり通話したりする時は封印安定な状態になる。
ローランドのサポートに問い合わせてもそういう仕様になってしまっているということで欠陥として認めてるものになっている。
リバーヴつけるならエフェクターを別で用意する必要ありということでエフェクターと兼用目的なら似たような他社別製品か前作のUA4FXのほうが優秀である。

レビューIDReview ID:83880

2018/06/12

11111配信に便利!

投稿者名Reviewed byファラ 【群馬県】

サックスの録音、配信に使っています。非常に使いやすく、音質もいいです。
初めてのオーディオインターフェイスに選んでよかったです。

レビューIDReview ID:82949

ROLAND
UA-4FX2 ネット配信向けオーディオインターフェイス

Item ID:228772

10,758 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

107Pt(1%)Detail

  • 107Pts

    通常ポイント

  • 107Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating110.500

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok