斬新なルックスが特徴的なダイナミックマイク。このデザインは見た目のインパクトだけでなく、マイクの機能に深く関わっています。まず使い方に関して、このマイクはマイクスタンドへマウントせず、ギターアンプから吊り下げる方法で使用することができます。マイクスタンドのスペースが必要なく、スマートなセッティングが可能となります。マイクホルダーが付属しているので、もちろん普通のマイクと同じようにスタンドへマウントすることもできます。次に目を引くのが真ん中に装備されたつまみ。これこそこのモデルの最大の特徴。このマイクには2種類の特性が異なるマイクカプセルが搭載されており、そのブレンド量を変えることができます。MXLがマイクもほかの機材と同じように音質の調整ができてもいいのでは?という発想からこのマイクが生まれました。
2つの特性が異なるダイアフラムを搭載するといった発想のダイナミックマイクはなく、どのような効果が得られるのかじっくり検証しながら音質を確認してみました。一つ目のカプセルのつまみを振り切ったときの音質は、レンジが広く繊細な楽器の響きもしっかりと拾ってくれる奥深いサウンド。一方もう一つのカプセル2では中域がガッツリと出ており、音の存在感を出すのにもってこいのサウンドです。全く音の特性が異なり、一本のマイクでマイク2本分のサウンドが手に入ります。また、マイクを2本立て集音する場合、位相に気をつけセッティングする必要がありますが、このマイクではその必要がありません。マイクで音を積極的に作っていくことが可能な、これまでにありそうでなかったダイナミックマイクです。エフェクターでの音作りももちろん必要ですが、もう一歩踏み込んだ音作りが簡単にできる次世代マイクです。
Item ID:225773
11,800 yen(incl. tax)
590Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House