CLASSIC PRO / CPB3 Alkaline battery AA
¥280(incl. tax)
In Stock
2016/09/08
必要最小限
投稿者名Reviewed by:寿BAND DRUMS 【神奈川県】
機能は必要最小限で困らないのですが、よく鞄の中で勝手に鳴ってます。
ON OFFのPOWERボタンでは無くシーソースイッチだったらな?って思います。
レビューIDReview ID:66207
2015/05/10
古い
投稿者名Reviewed by:あろーず 【神奈川県】
最も古いレビューのその投稿年月日を見れば判る通り‘超定番’ともいえるロングセラーモデルなので、現在の基準からすると正直基本設計が古いです。いや、古過ぎます。
メモリーバックアップは無し。交換のために電池を抜くと自作パターンなど全てのユーザーメモリーが全部消えます。一から全て作り直し。
音量が小さすぎるので、静かな環境下での自宅練習なら未だしも、バンドアンサンブルの練習では使えません。また、自宅練習でもアンプの音量次第では全く聞こえません。そのためヘッドホン端子を利用して機材側に繋いで鳴らすのですが、残念ながらその音質はとても低品位です。
カタログでは写真映えしてますが実際の質感は、その実勢価格を考えると、かなり安っぽいです。ボタン類が青いのでZOOMのG1onと並べるとベストマッチする感じの質感です。
小さなモノクロ液晶なので本体サイズの割に電池寿命は長めですが、その画面は今の基準から考えるとやはり見にくいです。真正面からよりも、やや下側から見たときに一番ハッキリ見えるように調整されてしまっているようなので、電池が消耗してくると真正面からはどんどん見え難くなります。因みにマンガン電池では30分くらいから、アルカリ電池でも2?3時間で画面は薄くなってきます。もちろん、コントラスト調整や液晶濃淡などの調節機能はありませんから、画面を見ながら演奏する場合、その時々で、一番ハッキリ見える角度にして使う必要があります。
おまけに、この価格帯にしてロックやブルースでは必須の中抜き連符などがプリセットされていないので「きっとそういうパターンはノートミキシング機能で自作して使うのだろう」と勝手に思い込んで購入するも、その手のパターンは自作不可(Rolandのカスタマーにも確認済)。
そのため、商品到着の翌日には訳を話して返品を相談、けれどその時の女性スタッフさんの対応がとっても気持ち良かったので考え直し、現在もギグバッグのポッケに放り込んであります。もちろんメインのメトロノームは他社製のを買い直しましたが。
レビューIDReview ID:56056
2013/12/27
早い対応に感謝
投稿者名Reviewed by:田舎のパンダおやじ 【広島県】
発注後1日で商品が届き感激です。商品には満足ですが、音量がもっと出ればと思います。
レビューIDReview ID:45926
2008/09/24
とにかく便利
投稿者名Reviewed by:John Deacon信者 【兵庫県】
音はアナログのメトロノームのほうが好きなのですが、ワンルームで夜中に使うにはちょっと音量が大きすぎる感があったので、新たに音量調節可能なこの商品を購入しました。
最大音量は自宅で練習する分には十分なものです。
昼でも夜でも気兼ねなく使えます。
ビート23種類、パターン20種類はそのままでも非常に便利ですし、加えて自分でパターンをメモリーさせられるので、変拍子の曲の練習も簡単に行えます。
レビューIDReview ID:7672
2007/08/21
不満点
投稿者名Reviewed by:さくらい 【石川県】
パターンをいくつかメモリーしておけるメトロノームが欲しくて入手してみました。こんなものかな、とは思いますが、不満な点を挙げてみたいと思います。
・Memoryスイッチはアップとダウンの二つ欲しい。Memory2からMemory1への移動の時に不便。
・Powerスイッチはメカ式の方がよい。鞄の中にぽいと入れておいた時に、何かの拍子で電源が入ってしまう。
レビューIDReview ID:3281
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:20733
6,600 yen(incl. tax)
198Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る