¥40(incl. tax)
In Stock
ダイヤテックス / Paioran Temporary Cable Fixing Tape CK-06-BK
¥920(incl. tax)
In Stock
2023/03/19
マイク個々の特徴がよくわかるようになる
投稿者名Reviewed by:ユーリ 【東京都】
同じく前に買ったエレアコ用のケーブルM ACST2が個人的に良かったので、このメーカーのマイクケーブルが気になり買ってみました。このマイクケーブルで応用しているタイムコレクト構造による音と他のマイクケーブルによる音との違いが気になりました。
コンデンサーマイクでの録音が主用途のケーブルなのでしょうが、自分はダイナミックマイクを使うことが多いので、ダイナミックマイクでレビューします。
いくつか2~4万円台のダイナミックマイクを所有していますが、このケーブルをつないで出音を比較すると、各ダイナミックマイクごとに全然音が異なっていることが如実にわかりました。個々のダイナミックマイクが謳っている特徴が顕著に明確にわかりました。自分好みのダイナミックマイクを選ぶのに役立ち、満足しています。逆に普通のマイクケーブルだとダイナミックマイクの特徴がぼやけているんだなと思いました。
ちなみに、他の方の意見に同意で、品質管理は日本国内メーカーとは価値観が異なるのだと思います。エレアコ用のケーブルM ACST2を買った時も同じでしたが、日本の基準ではわずかな傷でも汚損になりますが、わりと目で見てすぐわかる傷が普通についていました。まあその辺はご愛嬌として飲み込みました。
レビューIDReview ID:138401
2023/01/14
音は文句なしに良い。
投稿者名Reviewed by:Akky☆ 【北海道】
3mで1万円近くもする高級ケーブル。アコースティック用のM ACST2が非常に良かったので、マイク用も購入してみました。
M ACST2同様のワイドレンジ。柔らかくよく響く低音、クリアに良く伸びる高音と、いうことなし。立体感があり、リバーブも深くかかる。
購入直後よりも、1,2日使ってからのほうが、特徴がはっきり出るようです。、
ケーブル部は極太で固く、重量もあるため、動き回るステージよりはレコーディング向け。
自分が購入したものは、ケーブル被覆に加熱によると思われる、目立つ汚損がありました。
これはすぐに交換していただきましたが、交換品にも小さいながら同様の汚損が…。
品質管理は、日本国内メーカーとは価値観が異なるのかも?
プラグは少し緩めで、ヤマハCPX1200Ⅱでは、若干のガタつきが生じます。長期的には、偏摩耗による接触悪化・ノイズ混入が起きやすい可能性も。
レビューIDReview ID:132387
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:198091
11,800 yen(incl. tax)
590Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る