2023/10/01
練習用兼の持ち歩き用に
投稿者名Reviewed by:和山 【東京都】
練習用兼の持ち歩きように購入しました。尺八や篠笛も吹いてる延長線上で 当初は雅楽の「龍笛」にするか能楽の「能管」にするかで悩み、使われてる用途が広い能管に・・・・
樹脂製だから音の響きは硬めの感じですが 非常によく鳴り 音も出しやすいです。
年内か年明けには 合竹製の能管も購入予定です。
レビューIDReview ID:143618
2022/01/22
能管プラスチック
投稿者名Reviewed by:masa 【茨城県】
入門用に購入。値段、プラスチックという事であまり期待していませんでしたが少し調べるとプラスチック素材だからといって音が貧弱とはならないようです。竹製の本管より品質の安定性があり初心者でも音出しがしやすい様です。吹いた感想も悪くないです。竹の本管を吹いた事が無いので比べられませんが、吹き方を変えての音色変化も十分可能です、ヒシギも勿論出せます。入門用ですが吹きごたえを感じます。
レビューIDReview ID:126180
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:191914
12,320 yen(incl. tax)
617Pt(5%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る