SE ELECTRONICS / SE4400A コンデンサーマイク
¥65,500(incl. tax)
N/A
¥73,800(incl. tax)
Back Order
2021/09/26
焦点の合った音
投稿者名Reviewed by:pnskp 【東京都】
主にクラシック系の楽器収録で使用しています。
ピアノを弾くので、部屋でピアノをOmniで録ることが多いです。12畳ほどの部屋でoktavaのmk012やAKGのC480で録ると、透明感はあるものの、少し耳につくキツさのようなものもあり、生の印象よりも冷たくて固い印象になりがちでした。
その点SE4400は、ピアノの音の太さもほどよく入り、生で聞いている印象に近い音色に感じます。
先日はピアノトリオやチェロの無伴奏などを、ややデッドなホールで収録しましたが、予想以上に音色感がしっかり入っていて、おおっと思いました。
特に弦楽器は解像度があって、かつ艶っぽいのに落ち着いた音色に入っていて感激しました。トリオの時の音色のバランスも良くて。
ピアノソロの時は、若干音が混み合う印象もありましたが、総じてとても満足な質感です。
CardioidでNOSでも録ってみましたが、こちらは音色もやや固くなりほんの少し詰まり気味に聞こえました。スモールダイヤフラムタイプとは捉えているものがやっぱり違いますね。でも、輪郭が見えるやや前に押し出される質感で、結構いいレベルです。
Cardioidは具体的ではっきりめな音、Omniは暖かな音色でかつ解像度が高い音色。
ラージ特有の余裕のある響きを試したい方、この品質でこの値段はかなりお得だと思います
初sEマイクでしたが、かなり気に入っています。
それと、ものすごく静かなマイクです。ノイズほとんどなし。指向性も多数あってこれから使い込むのが楽しみです。
レビューIDReview ID:122520
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:176591
128,500 yen(incl. tax)
1,285Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る