業界標準・最高品質のコンボリューション・リバーブが、より使いやすく、より多機能に。
■プラグイン
オーディオ・イーズ社のAltiverb 7 は、Mac OS X 対応のコンボリューション(畳み込み演算)リバーブ・プラグインです。例えばボーカル・トラックを Altiverbに通します。すると驚くほどのリアルさで、有名なコンサートホールや劇場で歌われているように聴こえます。コンボリューション・リバーブとは、実際の空間から収録された反響、音響特性をリバーブとして機能させるサウンド・エフェクトです。
2001年の発売以来、Altiverbの空間再現力は世界最高レベルのクオリティであり、収録されている空間の種類もシドニーのオペラハウスからジャンボジェット機のコクピットまで、バラエティに富んでいます。
有名なホールや劇場、レコーディング・スタジオだけでなく、様々なリバーブが揃っています。大聖堂、教会、競技場、オフィス、車の中(フィアット、フォード、三菱ほか多数)、キッチン、トイレ、公園、野外、森、洞窟、ビンテージ・リバーブの銘機(L480、L224、RE201ほか多数)、鉄板やスプリング・リバーブ、ピアノの反響版、花瓶の中、隣の部屋、2階の部屋など、これらは全て、実際の空間や機器から音響特性を記録しています。
EQや、3バンドのdumpなどの豊富なパラメータによって、設定を作り込んでいく事も可能です。ホールのステージ上において、どの場所で楽器が鳴っているかという調整まで操作出来ます。
サンプリング周波数384kHzまで対応(TDM環境は96kHzまで)。5.1chサラウンドに対応。Pro Tools TDMはMac環境のみ。
【主な新しい仕様と機能】
■ 使用頻度が高いノブが前面に設置されるなど、より使いやすくインターフェイスが一新。
■ ブラウザ画面によって、膨大なライブラリの閲覧性が大幅にアップ。美しい画像で各設定を表示。
■ 検索機能がブラウザに装備。「bed room」「brick studio」などのキーワードで、該当する複数のリバーブ設定を瞬時に呼び出します。
■ 一般的な、アルゴリズムによるデジタル・リバーブの高域成分を付加するパラメータ「Bright(ブライト)」。
■ 特性の似た、他の音響特性をライブラリの中から呼び出す機能「Similar(シミラー)」。
■ トータル・リコールによるオートメーションに対応。
■ ユーザー自身によるインパルス・レスポンス(リバーブのデータ)作成方法が、オーディオ・ファイルのドラッグ&ドロップ方式によって、より簡単になりました。
■ 新しいリバーブやアップデータのリリースをお知らせする「News」。そのままダウンロードして、再起動せずに使用が可能(要インターネット接続環境)。
■ 64ビット環境に対応。
動作環境
iLok 2/3 USB キー
Altiverb 7.1以降のオーサライズとライセンス管理には、必ずiLok 2(別売)以降が必要です。以前の青いiLokは使用出来ません。
チャレンジ & レスポンスと呼ばれる、ハードディスクへオーサライズ情報を記録する方式には対応していません。
対応OS とフォーマット
macOS 10.5 Leopard ? 11 Big Sur(Intel CPUのみ): AAX、VST、AU、MAS
Windows 7、8、10 : AAX、VST
Pro Tools と AAXフォーマット
Altiverb 7.2以降は、32bitと64bitのAAX Nativeフォーマットに対応し、Pro Tools 10.3.8?2018で動作します。
RTAS/TDM環境(Pro Tools 8?10.3.7)では、Altiverb 7.0.5を使用しますが、最近リリースされているIRデータを使用出来ません。
Mac OSX 10.8でPro Tools 10と11を共存させている場合、最新のインストーラにより、いずれの環境でもAltiverb 7がご使用頂けます。
動作検証済ホスト・アプリケーション
Ableton Live 8?10
Cubase 4?10
Digital Performer 7?10(Altiverb 7.0.5 で DP7を、7.1以降で DP8?10をサポート)
Logic Pro 8、9、X
Nuendo 4?10
Pro Tools 8?12、2018、2019(上段右の「Pro Tools と AAXフォーマット」参照)
Pyramix 8?11
Reaper 3、4、5
Sequoia / Samplitude 11?13
Vienna Ensemble Pro 5、6
Wavelab 7?9
※以上は、Audio Ease 社による英語OS環境での検証結果です。
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る