2019/07/20
爽快な音に化けます
投稿者名Reviewed by:r.k2k 【東京都】
ミキシングやPA用途ならチャンネル毎にコントロールできる882、482が良いですが、オーディオ用途ならこのサブウーハー出力がついた382が使いやすいです。左右のエフェクトのかかり具合の差にシビアにならずに済み、気軽に使えます。
チープな音源やチープなスピーカーでも気持ちよく解像感が上がり、ゼロ一桁高価なサウンドシステムで聴いてるように錯覚させる魔法の箱です。厳密に言うと遠くで鳴ってるあまい音も近くで聴いてるようにパンチが出てくるので、エフェクト量が増えるに従い奥行きや左右の定位が定まらなくなる傾向です。したがって空間の広がりを楽しむような聴き方より、ギターのピッキングやピアノのアタックなど音のディテールを楽しむ聴き方に向いています。自分はこれにサブウーハー、フルレンジスピーカーにツイーターを追加して、全てバイアンプで駆動させています。エフェクトや各ボリュームのバランスを変えると、聴き慣れた曲でも新たな発見があって楽しいです。
レビューIDReview ID:94199
2017/10/27
subウーハーの効果
投稿者名Reviewed by:佐野 【京都府】
商品説明通りの効果で、手放すことはできません。
同じ効果をオーディオ機器でだすためには、多分20倍はコストがかかります。
に加えて、subウーハーの効果で音の広がりが違います。
レビューIDReview ID:76855
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:165223
32,800 yen(incl. tax)
3,280Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る