ここから本文です

AllParts Special

Freedom Custom Guitar / SPB-02NT

Freedom Custom Guitar / SPB-02NT※画像はイメージです。

  • メーカーサイトManufacturer Site
The Freedom Custom Guitar / SP-B-02NT Lockable Bridge, Titanium Saddle Nickel, is a guitar bridge that has been uniquely improved from the ABR-1 type, a classic TUNE-O-MATIC bridge found on GIBSON guitars. It minimizes the rattle and unnecessary resonance often found in previous bridges, improving natural resonance and tuning accuracy. Furthermore, the titanium saddles provide a clear, crisp sound.
Freedom Custom Guitar / SP-B-02NT Lockable Bridge Titanium Saddle Nickel
■Guitar Bridge
■Titanium Saddle
Delivers a crisp sound with clear separation of each individual note. This makes chords particularly easy to hear, creating crisp, light backing.
■Nickel
■The FreedomCGR ""Lockable Bridge"" was designed to address the major structural weaknesses of the ABR-1-type bridge and dramatically improve functionality and sound quality. Furthermore, the weight of the ""Lockable Bridge,"" which affects tone, is kept roughly the same as the ABR-1 to minimize any impact on the tone of the ABR-1 itself.
■ ""Settings when changing strings""
On the ABR-1, the bridge body and the thumb nut for adjusting string height are held in place only by the string tension. Therefore, loosening the strings removes the force holding down the bridge, causing the bridge to easily come off. The thumb nut for adjusting string height under the bridge also moves, resulting in the need to readjust the carefully adjusted string height every time you change strings.
■ ""Resonance of parts""
On the ABR-1, the bridge saddles that come into contact with the strings are only held down by retainers (wires), which is incompletely fixed. This can cause the saddles to vibrate when the strings are plucked, resulting in resonance and unwanted vibration noise. This unwanted resonance can spoil the natural string vibration, robbing the guitar of its inherent sound and sustain.
■ The FreedomCGR ""Lockable Bridge"" incorporates the following three improvements in this area.
1. The bridge body is completely fixed with a locking cap.
2. Instead of using a retainer fixing system, the saddle is semi-fixed by the octave adjustment screw.
3. A resin washer is used as the bearing for the octave adjustment screw, semi-fixing the octave adjustment screw.
This three-tiered structure eliminates rattle between the parts and the bridge body,
① Maintaining the setting when changing strings

② Suppressing resonance between the parts and the bridge body, improving sound quality.
Furthermore, this improvement allows for even finer octave adjustment.
■ ""Replaceable without modification"": If your guitar is equipped with an ABR-1, you can attach the Lockable Bridge to your guitar without any modification, simply by using the included inch-standard locking caps. ■Package Contents
- Main Unit (Lockable Bridge)
- Two Imperial Locking Caps
- Two Metric Locking Caps
- Metric Studs
■The center of the saddle has a groove cut into it as a guide, but you may need to cut another groove to fit the strings you will actually be using.

*Images are for illustrative purposes only.

スタッフレビュー

見た目はオーソドックスなABR-1タイプのTUNE-O-MATICブリッジですが、ロック・キャップを使用することによってブリッジをロックすることができ、従来のABR-1のように弦交換のたびに微妙セッティングが狂ってしまうというわずらわしさから解放されます。
付属するロック・キャップはミリ規格とインチ規格の両方が付属しており、取り付けられるギターの幅が広いところも選びやすいポイントの一つです。
そしてこのブリッジは弦が乗るサドルが従来のABR-1のように上からはめこまれているわけではなく、オクターブ調整ネジがブリッジ内を通りサドルを固定しているためABR-1のようなリテイナーが無くてもサドルが外れ落ちることもなく、ABR-1の悩みの種である共振によるビビりも発生することがありません。
このブリッジに変えることで今までフラストレーションを感じていた部分がほとんど解消されるのでABR-1の交換を検討されている方にはまず検討してみてほしいアイテムです。

営業部 / 岩谷 征治営業部 / 岩谷 征治

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews8

2021/08/03

11111GOODです!

投稿者名Reviewed byオサム 【神奈川県】

GibsonのEs-335に装着しました。一点気をつける点はブリッジアダプターも交換する為、gibson純正よりも少し穴を大きくする必要があります。ですが装着したら感動で音良し、弦交換の際もブリッジが固定されて弦交換も楽です!ずっとこの商品を使いたいです!

レビューIDReview ID:120681

2021/06/29

11111個人的に満足

投稿者名Reviewed by地味変 【東京都】

Les paul studioの純正Nashvilleから こちらのABR-1に交換したく他店よりコンバージョンポストを購入し取り付けました。
より音の輪郭がはっきりとしてギターが更に鳴るようになったと思います。
クリーンも歪ませても好きな音です。

レビューIDReview ID:119537

2016/01/19

11111アコースティック感

投稿者名Reviewed byよぅた 【神奈川県】

Gibson ES?335に取り付けました。
72?3年頃のモデルで、ブランコからストップに改造がなされているもの。

メッキが剥げてきてブラスむき出しになった、ワイアー付きABR?1と交換です。

サイズも問題なく、交換作業はすぐ終わりました。
音質の変化ですが、まずは「響くな??」っていうものでした。
音に広がりがある、エアー感とでもいうのでしょうか、音がやさしく広がっていく感じです。

この時代の335はセンターブロックが半分も入って無く、かなりフルアコに近いのですが、いままでは、頭ではわかっていましたが、当方の駄耳では「どう違うの?」っていう具合でしたが、
このブリッジに変えたら、すごく実感出来きました。

そして歪ませると、巻弦のドライブ感がすごい、
普通にローポジションで”D”を押さえてジャラーントするだけで、全然違うとわかります。
巻弦がうなります、これはカッコイイ。

レビューIDReview ID:61180

2013/01/18

11111エピフォンカジノに付けました

投稿者名Reviewed bylefty John 【埼玉県】

カジノはホローボデーなのでガンガン弾くと共振するので、ブリッジとテールピースを交換しました。このブリッジとテールピースのどちらが効果があったか定かではないのですが、共振は完全に消えて、音がクリアーに鳴りました。ただ、もともとブリッジを支えていたネジが合わず、結局、付属のネジと交換しました。ちょっと手間が掛かりました。

レビューIDReview ID:37944

2012/12/09

11111かっちり、きっちりです

投稿者名Reviewed byカニミソ 【千葉県】

Gotoh GE104BをKTSチタンサドル交換した物と付け替えましたが、無改造で装着出来ました。音質的には同じチタンなのですが、さらに音がしまり、輪郭、粒立ちがはっきりしました。セミアコ等でフロントの音が抜けないな~等感じている方にはおすすめです。

レビューIDReview ID:36924

  • 商品レビューをもっと見るSee More

Freedom Custom Guitar
SPB-02NT

Item ID:16020

12,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

125Pt(1%)Detail

  • 125Pts

    通常ポイント

  • 125Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:8

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok