ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROLAND / SH-01

ROLAND / SH-01

  • ROLAND / SH-01画像1
  • ROLAND / SH-01画像2
  • ROLAND / SH-01画像3
  • ROLAND / SH-01画像4
  • ROLAND / SH-01画像5
  • ROLAND / SH-01画像6
  • ROLAND / SH-01画像7
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Returning to the origins of the synthesizer, this new-generation synthesizer delivers a rich, clear sound.
■Virtual Analog Synthesizer

・GAIA is the latest addition to the Roland SH series of synthesizers, featuring a virtual analog synthesizer sound source. While maintaining the basic synthesizer design of an oscillator, filter, amplifier, LFO, and corresponding envelopes, it offers powerful sound creation, allowing for the creation of gorgeous tones by layering up to three sounds.

It also features a powerful effects section for aggressive sound creation and an arpeggiator function that is a powerful addition to performances. Named after Gaia, the earth goddess who has existed since the beginning of the world, this is a realistic synthesizer that pursues the origins of synths and the joy of sound creation, while also being a full-fledged synthesizer that can create previously unknown sounds using cutting-edge technology.

・Equipped with three newly developed virtual analog synthesizer sound sources.
・A clear panel layout that makes it easy to understand the sound creation process.
- A powerful 5-in-line effects section that adds color to your sound.
- 37-key design in a compact body. Also battery-powered.
- Equipped with a wide range of functions that are powerful for real-time performance.

■Specifications

Keyboard: 37 keys (velocity-sensitive)

Maximum Polyphony: 64 notes

Sound Source: Virtual Analog Synthesizer (Parts: 1) (Oscillator + Filter + Amp + Envelopes + LFO) x 3, PCM Sound Source (Parts: 15)

Patch Memory: Preset: 64, User: 64

Effects: DIST (Distortion, Fuzz, Bit Crash), FLANGER (Flanger, Phaser, Pitch Shifter), DELAY (Delay, Panning Delay (with tempo sync function)), REVERB (Reverb), LOW BOOST (Low Boost), Knobs (CONTROL 1, LEVEL)

Controllers: Pitch Bend/Modulation Lever, D Beam Controller

Arpeggiator: Preset Patterns: 64

Phrase Recorder User Capacity: 8, Track Capacity: 1

Connections: OUTPUT (L/MONO, R) Jacks (1/4 inch), Headphone Jack (Stereo 1/4 inch), Pedal Jack (TRS 1/4 inch), MIDI Connectors (IN, OUT), USB COMPUTER (USB Hi-Speed ​​Audio/MIDI compatible), USB MEMORY (USB 2.0 Hi-Speed ​​Flash Memory compatible), EXT IN Jack (Stereo Miniature), DC IN Jack

Power Supply: DC9V (AC adapter or 8 x AA rechargeable nickel-metal hydride batteries (sold separately))

Battery Life under Continuous Use (Varies depending on battery specifications and usage conditions): Nickel-metal hydride batteries: Approximately 5 hours (approximately 4 hours with USB memory connected). Manganese and alkaline batteries cannot be used.

Accessories: Instruction manual, Guidebook, CD-ROM (USB driver), DVD/Video, AC adapter, power cord, warranty card, Roland user registration card

Dimensions/Weight: Width (W) 689 mm, Depth (D) 317 mm, height (H) 100 mm, weight 4.2 kg
Includes pedal switch ""DP-2"" during campaign!

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews5
5
5件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件
u4tone

2024/12/23

11111トランス音楽シンセ!

投稿者名Reviewed byu4tone 【千葉県】

JP-8000が有名ですが、このSH-01は匹敵するようなSupersaw音色を備えたシンセです。
中古値段も(まだ)プレミア価格ではなくお手頃。JPは修理対応不可ですがSH-01はギリ対応してくれる。
Rolandのaxialという公式音色サイトにGAIA SH-01用のプリセットがありますが、これがめちゃ使えるやつで
(gaia-trance-collection)、トランス用途に使うなら十分でJP-8000は要らないと思います。
(GAIA Riff Master)も強烈なリード音のプリセットでこのSH-01がいかにEDMに向いてるか分かるはず。
アナログシンセとありますが、実際はPCMプリセットにフィルタをつけたシンセというのが正体で
元波形(PCM)のループ部がキーを押しっぱなしにするとわかります。
その欠点を補うのに十分なエッジの効いた音、3VCO(いちおうそう呼ぶ)の分厚さ、
シンクの強烈なかかり具合、乾電池で動く、軽い、標準鍵盤ともっと評価されていい製品です。
終売され後継としてGAIA-2が出ていますが、あれは良くも悪くも別物です。
液晶画面がなくてもGAIA-1(SH-01)はエディットが楽なのでこれをそのまま再販してくれるか
ブラッシュアップするけどこの縦スライダーADSRのインターフェースは残してほしいです。つまみより分かりやすい。
SH-101の安価なクローンが欲しい方はRoland S-1を検討してください。同じ音がでます。

レビューIDReview ID:151679

2023/06/28

11111シンプルでわかりやすいシンセサイザー

投稿者名Reviewed byあやパパ 【熊本県】

SHの系譜を受け継ぐGAIA SH-01
パネルの左側から信号の流れも分かりやすくシンプルな操作で音作りが出来る優れもの!
初心者からシンセマニアまでオススメの1台です。
出来れば液晶パネルが付いていたらさらに使いやすかったかも

レビューIDReview ID:141244

2017/01/31

11111かっこいい 最高

投稿者名Reviewed bytuhemend 【静岡県】

シンセサイザー、全くの初心者でこれを使い DAWで作曲しようと考えて購入しました。アナログモデリングシンセで一から音を作れ 直感的な操作ができることが魅力的でした。 シンセ初心者にはおすすめだと思います。 また、見た目もかなりオシャレです。

レビューIDReview ID:69812

2016/03/12

11111最高!

投稿者名Reviewed byシンセ好き人間 【富山県】

僕が持っているシンセの中で一番使いやすくイメージした音色を表現しやすいです。無駄なものが一切無い。とにかく分かりやすい。
他のシンセでは少し億劫になっていた音作りがGAIAでは楽しく出来ます。もう一台欲しいくらいです。
GAIAが発売されて結構経つのでそろそろ新モデルがくるかな?

レビューIDReview ID:62382

2011/07/02

11111普通に良いシンセです

投稿者名Reviewed byおにぃ 【東京都】

めちゃくちゃ簡単に作りたい音が作れます。
いろいろCDの曲のシンセ音をGAIAで作ってみましたが、ほとんどそのままの音ができますよ。
ハードなので確かにどうしても作れない音もありましたが、DAWに入れてエフェクト掛けたらほとんどバッチリです。
付属エフェクトもかなりよくできていますし、ポリ数もあるし手放せませんね。
PANNING DELAYのディレイタイムを8時~9時に設定すると1OSCだけでもステレオに広げることができるのもナイスです。
ディレイといえばちょっと裏技的ですが、音を出しながらディレイタイムのツマミをグイッと回すとギュイィィィィン!ってなりますw
お試しあれ☆

レビューIDReview ID:25006

ROLAND
SH-01

Item ID:154138

81,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

813Pt(1%)Detail

  • 813Pts

    通常ポイント

  • 813Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11111

Reviews:5

同等品のオススメはこちら!

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok