ここから本文です

さうんどはうしゅ

BLUE / The Pop

BLUE / The Pop

  • BLUE / The Pop 画像1
  • BLUE / The Pop 画像2
  • BLUE / The Pop 画像3
  • BLUE / The Pop 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
BLUE製品、またそのほかのマイクにも使用できる汎用ウインドスクリーンです。 頑丈なワイヤー・メッシュとフレーム部分は高い耐久性を持ちます。

[直輸入品][Direct Import]

■ポップフィルター
■ソリッドブラス製
※ロッドによりデザインが異なります。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews2

2014/10/29

11111カッコいい!

投稿者名Reviewed by:noname

今まで布のポップガードを使用してましたが、それに比べて凄くカッコいいです!
ですが布製のポップガードに比べて重いのでスタンドによっては重さに耐えられないかもしれません。
自分はぜんぜん支障なく使えてます。

レビューIDReview ID:52306

2012/10/17

1作りが。。

投稿者名Reviewed byマルーオ5 【東京都】

曲作りに手軽に使えそうなものをと思い、イエティプロと同時に注文しましたが、取り寄せ品かつ生産中とのことで2ヶ月ほど待ち、やっと到着しました。
イエティのスタンドに取付けている図はパッケージになく(説明書は無し)、blue社の海外サイトでやり方を探して取り付けたのですが、ネジをギューギュー閉めないとぜんぜん安定しない、、そうしてるうち、ネジ先端のプラパーツがポロっと折れたっ。ちょっとー!まあ取れてもあまり関係なさそうなのでこのまま使いますが、こんなに技術が発達したご時世ですし、もうちょっと、軽い力でしっかり止まるように工夫していただきたいところです。。
あと、先に届いていたマイクの作りをみて覚悟はしていたのですが、作りが雑で、メッシュネットの部分が斜めってくっついています。素材も、良く言えば軽くて持ち運びに便利なのでしょうが、正直高級感がないです。
肝心の吹かれの防止効果ですが、ないよりはいい、という位でしょうか。構造上息が結構通ってしまうんです(細かいメッシュと荒いメッシュの単純な2層構造)声量のある方は要注意。多分ストッキングのような素材のタイプか、息の流れを変えるタイプのほうが吹かれは防げると思います。
値段と品質のバランスを考えると、うーんこれはちょっとハズレの買い物だったかな、と感じました。
辛口でごめんなさい。
デザインは本当に素敵なんですけれど。。

レビューIDReview ID:35746

BLUE
The Pop

Item ID:135701

4,880 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

195Pt(4%)Detail

  • 195Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 195Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11100

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok