¥3,780(incl. tax)
Back Order
2021/04/30
コスパ最強
投稿者名Reviewed by:D TECH 【大阪府】
コスパ最強ですね(笑)
10本ほど買いました
ライドを乗せても大丈夫です
不良品は有りませんでした。
あと フェルトのヘタリとロットの表面加工
(ずれないような工夫)
シンバルのネジ部がスタッキング用に
少し長く改良されていました。
クランプ部はたぶんYAMAHAのラック34㎜まで
つかめると思います。38㎜は無理でしょうね
ティルター部の閉め具合は精度が低いせいか
昭和のスタンドに有りがちなズレがあります。
ハードヒッターじゃなければ強くしめれば
大丈夫です。しめる時に揺らしながらしめると
ゆるみにくいです。
几帳面な方はシンバルが平行にセッティング
しにくいのでイラつくでしょう(笑)
値段を考えれば充分だと思います。
プロの現場では使わないでしょうけど
こんな良い製品があると有名メーカーも
辛いでしょうね
御参考になれば…
レビューIDReview ID:117381
2021/02/02
また購入したい
投稿者名Reviewed by:ゆ 【山形県】
値段もリーズナブルで、調節は少し難しいですがまたシンバルを増やすときに購入したいとおもいます!
レビューIDReview ID:114180
2020/10/08
揃えたいだけであれば
投稿者名Reviewed by:ふみん 【愛知県】
安くシンバルホルダーのような物が欲しいので有れば良いと思います。
何せP社やT社製を買う値段の半額?半額以下で買えるのですから
良い点
1.安い
2.常設での使用なら取付や取外しの手間が無いため問題ない。耐久性も個体差はあるかもしれませんが1,2ヶ月そこそこの頻度で叩いても今のところ問題ない
悪い点
1.取り付けがし難い。スタジオやライブなどの持込でのセッティングされる際はP社やT社製に比べて確実に時間かかります。(慣れもあるとは思いますが)
2.角度調整の幅がティルター部制限があるためやり難い。
トータルするとセッティングの自由度と時間が他社製に比べて確実にかかると思います。
常設で使う方はほぼいないと思うのでやはりP社やT社製をおすすめします。
レビューIDReview ID:109793
2020/06/15
お値段なり
投稿者名Reviewed by:ponta 【高知県】
良い点
①安い
悪い点
①シンバルスタンドなどに取り付けるクランプ部は取り付けづらい。
②パーツ結合部にガタツキあり。
他社製4000円弱程度の類似品と比較しての感想です。
レビューIDReview ID:105307
2020/05/10
常用しています
投稿者名Reviewed by:はらてふ 【神奈川県】
スプラッシュ用に使用しています。
クランプ部分がシンプルな構造な分取り付けに少々時間が掛かるかも知れません。
押してるライブの転換時に少し焦ります。
レビューIDReview ID:103819
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:124417
1,480 yen(incl. tax)
147Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
¥4,580(incl. tax)
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る