CHANDLER LIMITED製のモノラルコンプレッサー。音楽的な質感を追求した回路設計を採用しています。
■モノラルコンプレッサー
CHANDLER Limited のデザイナー、 ウェイド・ゴークが 2年以上を開発に費やした <絶対の自信作> 。
最大の特徴は 音楽的な質感 が最優先された回路設計にあります。
全ての設計的判断は実際のレコーディングとリスニングのみで追い込まれています。測定機や数学的な計算、物理的な検証に束縛される事を徹底的に拒否しました。 <実際にそれがどのように聴こえるか?>を最も重要視したのです。例えばATTACKやRELEASEの ○○sec といった表記はこのGerm Comp には存在しません、RATIOに ○ : ● の比率も存在しません。全てはリスニングテストから <音楽がどのように音楽的に響くか?> を基準に決定されました。
従来の数値に呪われたプロオーディオ機器ではない、まるで上質な楽器を作り上げるようなアプローチによって誕生した音楽性の為のワン・アンド・オンリーなコンプレッサーです。
【主な特徴】
<主な特徴>
■ ゲルマニウムドライブ と フィードバックのコンビネーションによる倍音質感の多彩なコントロール
(色付け、太さ、ビンテージ質感、ゲインコントロール)
■ ツェナー、シリコン、ゲルマニウム、抵抗など異なる素子による質感とコンプカーブの違いをコントロール
(バイブ感、グルーブ感、コンプレッションカーブ、サウンドキャラクター) 技術解説
■ コンプレッションサウンドと原音をブレンドできる MIX /DRY コントロール搭載
(響き、パンチ感、アタック感、音抜け)
■ クリーンモード と ダーティーモード(二次/三次倍音をプラス) 切替え
(透明感、太さ、力強さ、ビンテージ感)
■ 全て耳で合わせられ音楽性のみを追求した RATIO、ATTACK、RELEASE コントロール
(ダイナミクスコントロール)
■ 低域のコンプレッションコントロールをスムースに制御する SIDE CHAIN機能搭載
(コンプレッションキャラクター)
■ クラスA トランスフォーマーバランス入出力回路
※電源ユニットPSU1は別売りとなります。
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る