|
BOSS PX-1 Plugout FX |
在庫状況:Stock:
入荷未定 TBA価格:¥38,500(税込) Price:38,500 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
|
| 将来的には評価されるモデルになるかと | 2025/09/24 |
| 良い点 ・穴埋めには便利 ・パクリだらけ、中古だらけの業界で、開発側にちゃんとお金を落とせる ・ノイズ耐性高く、どこに繋いでもOK。コンプも歪みもしっかり使える (競合コンパクトマルチでもノイズ面で使えないものありますので) ・BOSSなのでスイッチングノイズもない ・ステレオ出力、EXPペダルやFS対応で新たな使い道が開けた ・廃盤のボスコン買うよりメリット多数 ・1つ1000円で復刻機が使えるようになるという将来性 悪い点 ・PX-200で出して欲しかった。ボスコンの3ノブでは限界がある ・あくまでデジタル復刻モデリング機であり、最新マルチどころか GTや200、500でできることもできない。のだが、タップテンポやステレオ FSコントロールはできたりで中途半端である ・相変わらず操作性は最悪。レビュアーの大半も押し込んで回して パラメータ10ずつ飛ぶことすら分かってない模様 ・アプリの使用感も悪い。基本的にそっちの技術力は足りてない (アプリ最新版にアプデしないと原因不明の接続切断起きたりする) ・廃盤品持ってる人はプレミア感崩落か? ・ダサい筐体 海外では課金や今後のサポートに対する懸念で炎上しているようですが 業界の現状、未来を考えれば非常に良心的だと思います ノイズ成分も再現と謳ってますが、歪み等エフェクトの再現力がとにかく高いぞ ということを言いたいのであって、このペダルが出す余計なノイズは無いですし 歪み以外でも、現代の環境で気になるようなノイズは無いです むしろ最新のエフェクターと比べても目立たないです こういうところも含めて相変わらず商売下手だなぁ(実直ではあるが)と感じます これは廃盤となったプレミア品をホイホイ買える金持ちではないけど ボスの廃盤エフェクターが欲しいオタク向けのペダルであり最新マルチではありません 現行品との兼ね合いもあると思いますが FZ-2やHF-2、RV-2等は早く追加してほしいなと思います | ||
|
K.E.S ESH3-SILVER |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥1,254(税込) Price:1,254 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
|
| これはピアスです | 2025/05/08 |
| ネジ止めなので、締めても踏んでも本体のスイッチにキズがつきます それを避けるべく、中にゴムパーツが入っているものもあります (とはいえそれはそれでホールド力落ちますが…) 基本的にフットスイッチハットが使えない機材に この手のネジ止めを使用することになると思いますが そういった機材に限って高額なことが多いですよね リセールバリューを考えるとあまり選択したくはない… 簡単にはんだで取り変えられる造りの量産品スイッチならまだしも メーカー独自のものだったり、分解で補償もなくなったり結構厄介です そして何もなかったかのように凹んでるものが 中古市場に放流されていたりします こいつと生涯を共にするのだ という覚悟がある機材にのみ、使った方が良いです これはピアスと一緒です | ||
|
One Control STRAWBERRY RED OVERDRIVE DLX |
在庫状況:Stock:
お取寄せ Back Order価格:¥23,650(税込) Price:23,650 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
|
| クリーンブースターいけます | 2025/04/01 |
| 4bandのEQで足し引き可能なのでスーパーバーサタイルですが BASSは90Hzとよくある帯域 MIDは400Hzとローミッド、TREBLEは1kを中心としたハイミッド PRESENCEは4~7kの質感を変える感じで、全てが破綻せず実用的な操作感 歪みの質はよくある滑らかなODですが、そのままDSまで歪ませられますし BASSを切ってTRE、PRE上げればバイト感あるDSも作り出せます そしてEQもゲインも、振り切ってもローノイズ 機種、PU、ゲイン量を問わず使い勝手が良く BJFE設計の完成度に感心しました クリーンブースターとして使えないとの声があるようですが 私が購入したものは完全にクリーンブースターとしても 歪ませずにただの4bandEQとしても使えました さらに18Vでも使用可能なので、歪みの質も少しクリアで滑らかにできます 個人的に一番良いと思ったのは、歪みのサステインがかなり長く滑らかに続くところ これのおかげで非常に気持ちよく音楽的なプレイが楽しめます レビュー動画を見ると万能、これ1つでどうにかなる、最強の無個性 とか言われてますが、まぁその通りの超優等生な印象でした | ||
|
Rufus Reloaded Pedal ファズ |
在庫状況:Stock:
お取寄せ Back Order価格:¥0(税込) Price:0 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
|
| ファズ??? | 2025/03/29 |
| ローゲインにすれば普通にオーバードライブとして使えます ファズといっても音が潰りきらずに芯は残る感じなので使いやすいと思います 基本ファズなのにかなりブライトで、アンプの設定によっては耳にギンギン刺さります オクターブモードは非常に出来が良く どのPU、どのフレットでも強烈にかかってくれます スイッチハットがサイズが合わないのでそこはちょっと残念 | ||
hoo's Profile
Reviews Posted: 45
Address:東京都









Ecstasy Cable LS/1.8
価格:¥6,020(税込) Price:6,020 yen(incl. tax)
ギターに共振するポイントがある場合
耳に刺さるプレゼンスの領域が硬く歪みがちに出現しました
これはまずいと思いG-SPOTに変えてみたところ、許容範囲に抑えられました
ギター直だとそれだけの違いがあったことを確認できました
レンジが広い=いい音になるわけではなく
結局出音は手持ち機材とのトータルバランスで
サウンドメイクしやすい物を選んだ方がよいかと
私はG-SPOTの方がギターの帯域で出したい音を作りやすかったのと
柔らかく取り回しが良いので愛用しています
とはいえあくまでOYAIDE製品の中でのベクトルの違いかなと
モンスターと比較した時に感じました
レンジが広いクセの無い音ということで、ギター直ではなく
エフェクターボードを通してアンプへのケーブルとして採用しても
精神衛生上良いのではないかなと感じます
取り回しはそれほど良いわけではありませんが…