![]() |
CLASSIC PRO MULTILINK24/4-20 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥35,800(税込) Price:35,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 物は良い 最初に要巻きなおし | 2019/09/20 |
12ch・10mの同シリーズ商品が良かったので、機材更新と同時に購入。 未稼働ですがテストにおけるファーストインプレッション。 配線導通チェック:OK ケーブルグランド:緩みなし ボックスの足(=ボックスの蓋):締め付けOK ボックス内の半田付け:目視で問題は無し 【最初に巻きなおしが必要】 出荷時はリールのように順巻きです。(なんて言うの?) 製造工程を考えればこうなるのは必然でしょう。 (有名メーカーの納品時状態は知らない。) そのまま引き出せば巻き数分のねじれが発生する。 (可能なら10M以上直線で伸ばせる環境で)クルクル台車か段ボールで水平に回しながら伸ばすことを推奨する。 リールを横に寝かせて回しながら引き出すイメージ。っていう言うとわかるかな。 広い場所が無い人は・・・がんばれ。 全部伸ばしてから巻きなおすのだが、しなりが無いので、 八の字巻きってどうだっけ?と基本動作に自信を無くしそうになりながら、捩じらないように気を付けて、汗まみれで巻こうw 放送局の太いカメラケーブルのように平置きの八の字巻きができるように、何かベースでも作ろうかと思った。 巻きなおした後の管理は自分次第 。←ここ重要 捩じらずに巻けば、捩じれません。 捩じって巻けば、捩じれます。 コスパは非常に高いので、最初の巻き直しぐらいは頑張ろうぜ! (追記) 今夏1回稼働。問題なし。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CP15E PAスピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,800(税込) Price:21,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 商品はすごく良いと思います。 | 2019/05/08 |
付属のUser Manual(英語)より ・Recommendatory Power(Music):200W ・Power(Peak):800W つまり・Music:200W ・PGM:400W ・Peak:800W なので アンプは200~400Wかな。 アンプ8Ω50Wx2で頑張って鳴らしたのと、アンプKM1700で鳴らした(つまみ12~15時)のでは、音が全く違いました。 適したアンプで鳴らさないといけませんね。 能力に対して極端に低出力のアンプで鳴らしちゃダメとどこかで聞いた。 プロセッサにULTRAFEX PRO EX3200を好んで使っているのですが、スタジオ内のCD再生で低音を効かせて音量を上げると低音で腰が抜けそうな迫力も可。 コーンツイーターも良い。 <苦言> User Manualに仕様表以外の情報が無さすぎて使用不可能な状況なのに。 User Manualでは、 Attention Before connecting or operating your Sound House speaker,please the accompanying instruction manual paying particular to the operating precautions and wiring procedure. Sound House will not assume responsibility for incorrect installation or operation of this product. それなら、相応の情報を記載しないといけません。 メーカーとユーザー、双方を守ることにつながります。 サウンドハウスさん。ご検討を願います。 確認質問をした。 ●コネクタは2通り。 ・6.35socket×2(User Manualより)→TSフォンが使えた。 ・スピコンコネクタは4芯NL4FXと2芯NL2FX、どちらも可。 1+(+)と1-(-)の2芯対応モデルなので、結線も同様。 ●INPUT・OUTPUTコネクタはパラレルで、どちらでも入出力可能。 だそうです。 Manualに書いてないことはキッチリ質問しないとAttentionですよ。 | ||
![]() |
TOMOCA MST-3.0 Yケーブル |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥610(税込) Price:610 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 当たり前ですが問題なし | 2019/04/26 |
普通に使えます。 問題はありません。 これを自作できるケーブルとコネクタがあれば是非とも自作したいのですが、見つからないので仕方なく既製品を買いました。 ケーブルは部材を選んで自作しないと安心・満足できない。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CPH7000 密閉型モニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥5,980(税込) Price:5,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良いと思います | 2019/04/10 |
スピーカーもヘッドフォンもエージングが必要とのことで、行なってみました。 やってみるもんですね。 CDを鳴らしながらエージング。 使い始めは高音がうるさくて、え?と思いましたが、数十分で落ち着きいてきました。 1時間ぐらいしたらフラットになってきました。 数時間後にはさらにフラットに。 専門家ではないので他商品との比較や難しいことは言えませんが、モニターらしく原音の通りの音が出ていると思います。 さらなるエージング結果に期待できると思います。 良い物を買いました。 PA席が客席内にない場合、(スピーカーチューニングをしたうえで)このヘッドフォンでOKならメインの音もOKとの考えがよくわかりました。 これはとても良い品です。 | ||
けい's Profile
Reviews Posted: 11
Address:山形県
QAC-222
価格:¥750(税込) Price:750 yen(incl. tax)
奥行きが出て、各楽器の輪郭もわかりやすくなりました。
3000wのサブウーハーのドライブは別次元の力強さ。
R.Chの分も追加注文しました。
元の音が薄っぺらで潰れて聞こえてしまうので、もう戻れません。
XLRコネクタの結線作業は慣れるまでは大変でした。
硬いと聞いていましたが予想以上。 細いのに硬いの不思議ですねー。
結線の順番として、シールドの網線を最初にしないと、それ以降の芯線がコントロール出来ませんでした。