![]() |
SEYMOUR DUNCAN ANTIQUITY II P-BASS |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥29,700(税込) Price:29,700 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | プレベらしいが、上品かつ繊細な印象 | 2021/08/07 |
アルダー+ローズのプレベにこれまでいくつか搭載してきました。矛盾するようですが、プレベらしさを保ちつつ、非常に繊細・上品な音色ですので、大変気に入っています。特に当方のようなDI+ライン派のベーシストや、ハイファイ系のアンプでプレベを鳴らす方には使いやすいピックアップではないでしょうか。少しばかり値段が高いので、あえて4点をつけさせていただきます。同社のSPB-1 Vintage P-Bassと比較して2倍以上の価格はちょっと高すぎではありませんか? それでも価値あるピックアップだとは思います。 | ||
![]() |
Thomastik-Infeld JF344 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥9,720(税込) Price:9,720 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 素晴らしいトーン | 2021/08/07 |
独特の緩いテンションと音色が気に入っており、パッシブのJB、PB、OPBで長年使用しています。ツー・フィンガー、親指弾き、スラップと、それぞれの奏法において、弾き方や弾くポジションで様々な音色を表現できる点が気に入っています。フラット弦好き、かつ緩いテンションが好みであれば、有力な選択肢になると考えます。メーカーサイトを見てみると、各弦のテンションのバランスが良いことがわかります。D弦とG弦のテンションが少しだけ高めですが。寿命は一般的なフラット弦と同様に、ラウンド弦よりは長い方だと思います。マイナス1ポイントは、パッケージが甘いことと、極たまにハズレの弦があることです。バラ売りがあれば大変助かります。 | ||
![]() |
RADIAL J48 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥39,980(税込) Price:39,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アクティブDIの定番? | 2021/08/07 |
サウンドハウスさんでPassive中心に色々とDIを購入し、主にパッシブベースとYAMAHA CP33で比較しましたが、こちらは良い意味で色づけのあるDIと感じました。個人的には、単なるDIというよりも「固定プリアンプ付きDI」というイメージで、パッシブベースが少しアクティブ・ベースっぽくなるイメージです。ただし、音色的には、ベーシストやギタリストでこの音色を嫌いな人はあまりいないのではないかと思います。静寂性・レンジについてはとても優秀だと思いますが、個人的にはJDIの方がより静寂かつワイドレンジだと感じます。目的と好みに合っていれば、価格的に見ても素晴らしい商品と考えますので5点をつけさせていただきます(価格が高いActive DIはいくらでもありますから)。 余談ですが、「Passive BassにはActive DI、Active BassにはPassive DI」という意見や宣伝(?)をよく見かけますが、大きなお世話だと思います。音の入り口から出口までの全体の構成の中で判断すべきことであり、ミスリーディングだと思います。 | ||
![]() |
RADIAL SB-2 Passive |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 大変素晴らしい製品 | 2021/08/07 |
サウンドハウスさんでPassive中心に色々とDIを購入し、主にパッシブベースとYAMAHA CP33で比較しましたが、静寂で、色づけが少なく、小型軽量かつ低価格な、大変素晴らしい製品だと思いました。価格設定も考慮して5点をつけさせていただきますが、さすがに同社のJDIにはかなわないと考えます。普通にエレキベースやエレキギターでの利用であればSB-2でもある程度いけると思いますが、SB-2のレンジはJDIには及びませんので、箱物ベースや、グランドピアノの最低音などでは明確に差が出てきます。(ちなみに、同社のPRO DIはまったりとした感じになるため、JDIとはかなり音の傾向が異なります。) 余談ですが、「Passive BassにはActive DI、Active BassにはPassive DI」という意見や宣伝(?)をよく見かけますが、大きなお世話だと思います。音の入り口から出口までの全体の構成の中で判断すべきことであり、ミスリーディングだと思います。 | ||
ベースアンプ嫌いのフラット弦好き's Profile
Reviews Posted: 12
Address:東京都
PR-03SPWB1 ベース用ブリッジ
価格:¥9,480(税込) Price:9,480 yen(incl. tax)