ここから本文です

Reviews by フレディー

DeepMind 12 BEHRINGER
DeepMind 12
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥118,820(税込) Price:118,820 yen(incl. tax)
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful.
(4.0) 本物のフルアナログポリの世界を気軽に 2018/09/30
老舗のアナログシンセは高いですが、その世界をまずは味わってみたいという方にオススメできると思います。VAシンセとは違った鳴りをしますし、パッドの音色に魅力があることで他のシンセと違う独特の立ち位置が出来ているかもしれません。
DCOのお蔭でピッチが安定しているので、いきなり弾いて大体OK。
但し、口笛サウンドのようなフィルタのカットオフ、レゾナンスのディテールにこだわった音色は崩れやすい為、フィルタだけでもキャリブレーションを行うことをおすすめします。こういったところにフルアナログの面倒さはありますが、終われば気持ち良く鳴ってくれます。これもフルアナログの味だと思います。
音作りの幅は広く、PWMパッドにシンク系の音に、金物系のアタックに、ユニゾンデチューンでの厚みも。
OSC1はSAWとパルス(PWM)がそれぞれ切り替えできます。OSC2はパルスにシンクで倍音の癖をメインに作れます。やり方次第で2つのPWMサウンドをデチューンして厚みを出すことも出来ます。
エンベロープ3つあるので、OSC2を別エンベロープで鳴らす(アタックにしたり、ふわっと現れたり)芸当もできます。
モジュレーションマトリクスも多数用意されているので、ホイールやアフタータッチでの音色変化を操作するのも楽しいです。
エフェクタは強力です。サウンドメイクでは存分にその威力が分かるでしょう。その中でユニゾンデチューンでポリ数が減るのを心配する方にはデチューンのエフェクタがあるので、似た効果も出せます。
デジタルワークステーション系シンセに1台加えるとサウンドのバリエーションが広がると思います。
reface DX FMシンセ YAMAHA
reface DX FMシンセ
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥49,990(税込) Price:49,990 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(4.0) 久しぶりでも新鮮 2015/12/26
初めて買ったシンセはOPZ系のV50でした。
そのときの楽しさが膝の上で蘇ります。

やはりFM音源は面白いです。当時も4opでしたが、今度の4opは全opがフィードバックでサインから矩形波ノコギリ波に連続変化させられるところがポイントで、アナログシンセをフィルターで加工した4レイヤーサウンドはノコギリ4オシレーター!というようなアナログチックなアプローチも可能にしています。
従来ちょっと苦手だった領域が広がった感じでPCM音源に慣れた初心者にもサウンドが広がって楽しめると思います。

昔からのコアファンはさらなる発音数、モジュレーションルーティング、フル鍵盤が欲しくなるところで、かなりの可能性を感じる音源です。しばしこいつを弄ってその先を待ちたいと思います。
DP402 WHITE VIRTUAL VINTAGE BLUES DIMARZIO
DP402 WHITE VIRTUAL VINTAGE BLUES
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥21,800(税込) Price:21,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful.
(4.0) なかなかにホット 2012/01/12
SSHの05G-StudioにフロントPUとしてマウント。
アタックはガツンと来る。音は暖かめに改善。
アタックがくどい時はトーンで調整できます。
メーカーHPに有るとおり、SSHギターでシングルの細さが気になる人はバランスが改善する可能性あり。試す価値あると思います。
NANOWEB Light #12052 ELIXIR
NANOWEB Light #12052
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,818(税込) Price:1,818 yen(incl. tax)
参考になった人数:233人(233人中) 233 out of 233 people found this helpful.
(5.0) 汗かきでデリケートな指先の、そこのアナタ! 2006/11/10
私はよく手汗をかき、弦は張り替えても2週間程度しか持ちません。
そのくせ指がサビで荒れやすいので、これまでマメに弦を張り替えてきました。
で、このnanoweb使ってみたら、1ヶ月以上錆びずに持つし手が荒れない。これは好都合。
私と同じ悩みのある方には自信を持ってお勧めできると思います。

フレディー's Profile

Reviews Posted: 4

Address:千葉県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok