CLASSIC PRO / CPX1500 ステレオ・パワーアンプ
パワーアンプ、500Wx2(8Ω)、2U
BEHRINGER / NX3000D ステレオ・パワーアンプ
パワーアンプ、440Wx2(8Ω)、2U、3.6kg、DSP内蔵
パワーアンプ、400Wx2、2U、5.1kg
CLASSIC PRO / CPR2UE 2U ラックケース
¥14,000(税込)
在庫有
¥17,000(税込)
約1ヶ月半
¥9,000(税込)
在庫有
¥10,000(税込)
在庫有
MIDDLE ATLANTIC / RK2-S 2Uスタジオラック
¥23,000(税込)
在庫有
MIDDLE ATLANTIC / RK4-S 4Uスタジオラック
¥15,800(税込)
在庫有
タイトな低域と抜けの良い高域が魅力の2chパワーアンプ。出力は400W×2(8Ω)、重さはわずか5㎏で持ち運びやすく、小中規模のイベントにちょうど良いサイズです。出力端子はスピコンとバインディング・ポスト、入力端子はXLR/フォンだけでなくRCAも備えています。フロントの液晶ディスプレイを見ながらの簡単な操作で、ステレオ、ブリッジなどのアンプモードやクロスオーバーの設定が可能。高音質、軽量化を実現したオススメのパワーアンプです。
AMCRON XLSシリーズは、5kg未満と超軽量、そして高いコストパフォーマンスながらDSPを搭載した人気のデジタル・パワーアンプです。内蔵されているクロスオーバーは、フィルターなし、ローパス、ハイパス、バンドパスの4種類から選択することができるので、フルレンジ、サブウーハーなどスピーカーの特性に合った設定をすることができ、2ウェイ・システムを組む際にとても便利です。また業務用パワーアンプだと、入力はXLRとフォン、出力はスピコンだけという仕様が多いですが、XLSシリーズは、RCA入力、バインディングポスト出力も用意されているので、接続する際にコネクターを気にせず使うことができるというのも嬉しいポイントです。低域から高域まで全体的なバランスが良く、クリアでクセのないサウンドキャラクターは、トークイベント、運動会、学園祭、ライブといろいろな場所で活躍すること間違いなしの一台です。
2022/12/29
良いですね!
投稿者名Reviewed by:鶯のジョー 【香川県】
SX300-PI×2を鳴らすアンプとして購入。
良いですね。
低音が乗ってていいです。
ダンスイベントでも威力を発揮しました。
奥行きが30cmラックに収まるのも良い。
機材一式を軽自動車に積めるのも、おすすめポイントです!
レビューIDReview ID:135193
2025/05/15
いいですね
投稿者名Reviewed by:NAOYA 【福井県】
一番扱いやすいかもです。
Q社、Y社など複数のデジアンを試していますが、複雑なDSP設計等考えなくても、気軽に使えていい音です。
「アナログは重たいだけに重い音も出せる」とか色々言われ、確かに他のもので音が軽いと感じることもあります。ただこれは上から下までバランスよく鳴ってくれている気がします。
屋外現場で一番必要なのは音質…よりもトラブルが無い事かと。これはNOトラブルです。
(不思議なトラブルが起きる他のアンプも経験あり)
とにかく、ケーブル繋いでツマミを回して音をドカン!が簡単です。
加えて、入力感度バランスがいいです。
普通に音を入力してもなぜかクリップ(ピーク)がフワフワ点灯する感じの物がありますが、それがありません。(そういう仕様であっても赤のランプが光るのはビビるので好きではない)
これはそれが無くて扱いやすい。
更に、リンクアウト端子が大きなメリットです!
AUXとかオムニとかややこしい事はナシにして「マスターアウトの同じ音」を送りたいときに便利。
なぜか他社のアンプはリンクアウトがないので、スプリッターを購入し分岐し、アンプAとかBとかに送り…正直これが面倒です。
これは同じ音を別のアンプにリンクできるのでスタックできます。
よって、こっちのフロアに、あっちの会場にスピーカーを増設、そっちにもスピーカーを出して広範囲になんて時はとにかくこのアンプを増やしスピーカーを繋ぐだけ。同じ音はリンクアウトでデイジーチェーンが出来ます。
結局、トラブルなし、簡単、単純が一番助かります。
レビューIDReview ID:68253e0495cbd2004000001b
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:212342
通常価格:¥118,000(税込)
¥77,800(税込)
7,780ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
限定特価
評価:
すべてのレビューを見る