TOMBO(トンボ)は1902年に日本で創業されたハーモニカ、アコーディオンの老舗ブランドです。
伝統の音色・吹き易さ・安定した品質、耐久性などを常に追求し、
長渕剛やゆず、いきものがかりなどに愛用されている
10ホールズハーモニカ「MAJOR BOY」(メジャーボーイ)をはじめ、
「Lee Oskar」(リー・オスカー)モデルなど、国内外で数多くのアーティストが使用しています。
「トンボプレミアム21」や「特製トンボバンド」に代表される複音ハーモニカも定番です。
Line up
\3,810(税込)
多くの有名ミュージシャンも愛用。ライブでも埋もれることのない豊かな音量が特徴です。様々な音楽スタイルに対応するTOMBOのスタンダードな10ホールズハーモニカです。
メーカーサイト商品ページ\3,780(税込)
枯れた音色が特徴で、ブルージーな演奏を実現するブルースハーモニカ。本体は国産メイプル材を使用し、開発には世界的プレイヤー「リー・オスカー」や「TARO」が携わっています。
メーカーサイト商品ページ\3,980(税込)
一流プレイヤーからも世界最高級と絶賛される10ホールズハーモニカ。音色やピッチにこだわるプロの要望に応えたレコーディングモデルです。
メーカーサイト商品ページ\4,680(税込)
ハーモニカでは珍しいアルミボディを採用。樹脂製や木製とは異なるきらびやかで伸びのある音色が特徴です。
メーカーサイト商品ページ\11,200(税込)
1927年以来、世界中のハーモニカ奏者から愛用されるロングセラー複音ハーモニカ。木製本体のあたたかな音色と緩やかな音色は童謡や演歌など世界各国の名曲にも最適です。
メーカーサイト商品ページ\7,200(税込)
良質な音色を保ちながらも耐久性に優れた新設計の樹脂本体を採用。長時間での練習もより安定して演奏が可能です。
メーカーサイト商品ページ\14,080(税込)
複音ハーモニカの第一人者である岩崎重昭氏の監修のもと製作された、最高級モデル。カバーは全体的に薄く、女性でも吹きやすくなっています。
メーカーサイト商品ページ\4,330(税込)
初心者からベテランまで愛用される複音ハーモニカ。ハーモニカ教室用としても最適です。水洗いも可能で、メンテナンス性に優れているため、より長く愛用できます。
メーカーサイト商品ページ\39,000(税込)
ショートクロスを採用した新型クロマチックハーモニカ。早いフレーズも演奏可能で、芯のあるサウンドとスライドの操作感が特徴です。
メーカーサイト商品ページ\22,000(税込)
欧米スタイルのクロマチックハーモニカ。入門用としてももちろん、JAZZやクラシックなど様々なジャンル演奏に適応可能です。
メーカーサイト商品ページ\12,100(税込)
複音ハーモニカと同じように吹けるクロマチックハーモニカ。複音ハーモニカからの持ち替えも違和感なく、クロマチックハーモニカ初心者にもおすすめです。
メーカーサイト商品ページカテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House