ここから本文です

さうんどはうしゅ

GRAPHTECH ( グラフテック ) / PT-5010-00

GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-5010-00

  • GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-5010-00 画像1
  • GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-5010-00 画像2
  • GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-5010-00 画像3
  • GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-5010-00 画像4
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
PT-5010-00は、スロット(弦溝)付フラットボトム仕様のFENDERスタイルのギター用BLACK TUSQ XLナット。ブラック素材により楽器のデザインに違和感のない仕上がりが特徴。TUSQ XLは、弦が振動することによってテフロンのマイクロ分子が放出され、弦の摩擦を最低限に抑えることにより、チューニングの狂いを最小限に抑えることを実現。クリスタルのように澄んだ音色が得られ、結果的としてサステインも向上します。
■ギター用ナット
■BLACK TUSQ XL
■FENDERスタイル
■スロット(弦溝)付
■フラットボトム
■サイズ
・Width(幅):約3.30mm
・Length(長さ):約44.81m
・Height(高さ):約6.48mm
■E to E:約34.59mm


~メーカーサイトの解説より~
Black TUSQ XL/ブラック・タスクXLシリーズは、ブラック素材により楽器のデザインに違和感のない仕上がりとなります。
TUSQ XL/タスクXLシリーズは、グラファイトやプラスティック等の合成樹脂製のどのナットよりも長時間正しいチューニングを保つことができます。さらにクリスタルのように澄んだ音色が得られ、結果的にサステイン効果も向上します。TUSQ XL は、世界中のギターメーカーに採用されていることが信頼性の高さの証明です。
TUSQ XLは、弦が振動することによってテフロンのマイクロ分子が放出されます。この分子によって被われたTUSQ XLは、弦の摩擦を最低限に抑えることでチューニングの狂いを少なくしています。そしてこのテフロン分子はナットから放出されるため、消えて失うことはなく常に潤滑材としての効果を持続します。


※1取り付けの際は、楽器の状態に合わせた加工が必要となります。
※2サンドペーパーなどで簡単に加工できますが、基本的には専門のギターテクニシャンに付けてもらうことを推奨致します。
※3弊社にて、ギター/ベースパーツの取り付け確認、取り付け保証は承っておりません。寸法をご確認の上、ご検討頂きます様お願い申し上げます。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews19

2021/05/01

11111早速、ST71改に取り付けてみました

投稿者名Reviewed byどんぐりころころどんぐりこ 【千葉県】

ブラスナットを取り付けていましたが、チューニングの不安定さが気になり、これに交換してみました。
素材自体が紙やすりでも加工が出来るので、調整がやり易いです。ただ、弦ミゾだけは最後に専用ヤスリで切り直した方が弦の通りがスムースになります。
交換してからギターを弾き込んでいますが、徐々にチューニングが安定してきている様です。

レビューIDReview ID:112697

2018/07/31

11111一般的なストラトタイプに

投稿者名Reviewed byはりぼん 【東京都】

42mm幅のナットの弦間ピッチに近いと思います。
購入したギターの43mm幅のナットの弦間ピッチに違和感があったのでこちらと交換しましたが満足しております。
滑りが良く、アーミング後のピッチも大幅に改善されました。
この手の溝有りのナットは底面を削って高さをあわせるだけの人が多いようですが、基本的には溝をナットファイル等で削って高さを合わせるものです。
底面を削っただけだとベストなセッティングにならない可能性が高いのでご注意を。

レビューIDReview ID:82681

2015/10/31

11111リペアとして常用しています

投稿者名Reviewed by設備のおじさん 【岡山県】

 今回はプレテク250に使用しました。ナット交換初体験の人に、ギターの個体差にもよりますが若干の加工が必要になりますよ。と言ってもサンドペーパーとマスキングテープ(セロテープでもいいかも)位で何とかなるけど。加工結果は指先の微妙なニュアンスに反映されるので時間をかけて少しずつ、(削りすぎると元には戻りません)時間のたっぷりある時のんびりと、付けては外しの繰り返しでやってみ!
 そのギター、かわいくなるよ。私の場合TL-250は5面と弦の溝、4時間程かけて(かかって)TV見ながら
ぼちぼちやりました。もとのプラナットとは全く違いチューニング時にペキカキ引っかかりません。
 (ペグの交換もこれを機にお勧め)


レビューIDReview ID:59424

2013/09/19

11111GRAPHTECH/PT-5010-00

投稿者名Reviewed byギターマン 【沖縄県】

別のテレキャスターの弦溝が掘り込んでしまっての補修に入手しましたが、とても良い材質でリピート入手です。

レビューIDReview ID:43738

2013/02/10

11111良かった

投稿者名Reviewed byAPX 【宮城県】

交換のために購入。
説明の通りプラスチックでもない不思議なナットでした。
削るのは楽です。なので削り過ぎないようにしてください。
それとwidthをしっかり確認しないと残念な結果になります。
取り付け後は若干サスティーンが伸びました。それ以外は特に変わりないです。
ナットの役目は果たしているのでOK。

レビューIDReview ID:38571

  • 商品レビューをもっと見るSee More

GRAPHTECH ( グラフテック )
PT-5010-00

商品ID:89790

¥810(税込)

  • 3,000円以上で送料無料

28ポイント(3%)内訳

  • 8Pt

    通常ポイント

  • 20Pt

    ボーナスポイント

  • 28Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok